インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 手作りごはん
ミートソースペンネとIKEAのパイkrustader
- 2014/12/03

フライパンを熱し、オーブオイルとニンニクをいれて香りをつけ、みじん切りの玉ねぎを炒める。セロリが売ってなくて玉ねぎでがまん。ひき肉をいれて炒める。塩胡椒、ニンニク醤油と赤ワインを少し入れて、茹でたブロッコリーもいれて少し煮込む。ペンネが茹で上がったらいっしょに混ぜ合わせてできあがり。ほんとは最後にオリーブオイルをひとかけして炒めたいけど、やめとく。IKEAで売ってた小さいパイkrustader にチーズい...
喉が痛くてつらいときは蜂蜜大根
- 2014/10/19

喉が真っ赤で扁桃腺も腫れてしまいました。最近の気温差についていけなかったようです…。きのうホッとしたらどーっときた。そんなときは、お薬と一緒に蜂蜜大根をつくります。大根を銀杏切りにして蜂蜜をかけるだけ。2-3時間おいてからその汁をいただきます。喉の腫れがひどいときはスプーンやお猪口にいれてそのままのんで、もう少し落ち着いてきたら、生姜紅茶にいれたりしてのみます。お薬のんで効かなかったり、風邪で憂鬱にな...
【晩ご飯】厚揚げと豚肉の煮物、ブロッコリーと蛸の炒め物
- 2014/09/29

厚揚げと豚肉の煮物、ブロッコリーと蛸の炒め物。大根を切って茹でている間に、油揚げを湯通ししてカットする。灰汁抜きしなくていいこんにゃくをそのままスライスして飾りきりにする。豚肉も適当にカット。お鍋にすべてを入れて、ひたるくらいにだし汁を入れる。醤油、みりんを100ml入れて煮る。ショウガがなくって、入れられなかった。煮ている間にブロッコリーとしめじをルクエにいれてチン。煮物ができたら、フライパンに油を...
お料理歴2年。自炊はハイコスト、ローリスク、ハイリターン。
- 2014/09/28

いままでお料理をしたことがなくて、2年前からはじめました。簡単なお菓子ならちょっとつくれる。杏のパウンドケーキとか。アメリカンチェリーのクラフティとか。オカネと時間のコストを考えると外食や中食が効率的だし、家に帰ってから食べるより仕事の空き時間に夕食を摂ったほうが体調管理にもよいなと思っています。でもふと野菜不足や添加物などが少しだけ気になるようになり、時間と労力はかかるけれど質を管理できるのはな...
【晩ご飯】トマトソースパスタ(瓶詰めのやつ)
- 2014/09/27

ひさびさに自炊、と思っけどちょっとちかれたので瓶詰めのトマトソースでパスタをつくりました。トマトソース&バジルという瓶詰めとセロリを買いました。タマネギが入っているよりセロリが入っているのが好き。セロリを刻んで熱したフライパンにニンニクを入れて香り付けをしたあとソースに追加。パスタを茹でている間ニンニク醤油をちょっといれつつぐつぐつ煮込む。パスタはざるにあけて湯切りをしたらオリーブオイルをよくあえ...
【晩ご飯】豚キムチ
- 2014/09/20

金曜の夜なのに地味にお家ご飯。フライパンに胡麻油をしいて、豚肉をいためてからキノコとキムチ、オイスターソースをちょっぴりいれてできあがり。楽チンすぎる(笑)。きのうの煮物も一緒に。それにしても先輩が知り合いの青山のハンバーガーやさんに連れてってくれるっていってたから、金曜がいいっていったのに音信不通。しょぼんしつつ豚キムチ。 ...
【晩ご飯】ジャガイモとタコのアンチョビパスタ
- 2014/09/12

きのう買ったジャガイモがまだまだある!どうにかせねば~と、今日もジャガイモ。ジャガイモとタコのアンチョビパスタ。お湯を沸かしパスタを茹でる間に、ジャガイモをカットしてルクエをつかって2分~3分レンジでチン。フライパンにニンニクを入れてからジャガイモを炒める。こんがりしてきたらアンチョビとタコを入れてよくあえる。フライパンにパスタの茹で汁をお玉一杯、コンソメ顆粒をいくらかいれて、茹で上がったパスタをい...
【晩ご飯】鶏肉のトマト煮込み&アンチョビポテト
- 2014/09/11

雨も降って今日は寒かったのであったかいものにしました。鶏肉のトマト煮込み鶏もも肉をカットして塩麹を染み込ませる。キャベツ1/2としめじひと株をカット。鶏もも肉に小麦粉をまぶしてから鍋で焼き色をつける。その後トマトパック(トマト缶がニガテなの)とお水150mlと顆粒コンソメ小さじ4、ローレル1枚をいれる。10分煮たら醤油を大さじ1いれてまた10分煮て出来上がり。アンチョビポテトジャガイモをカットしたらレンジで3分チン...
【晩ご飯】蒸し茄子おろし添え&手羽元大根煮
- 2014/09/08

超巨大お茄子をもらったので、大きさを楽しむべくそのままスライス。お皿にのせてレンジで4分。大根おろしと七味ぽん酢をかけて出来上がり。らくちんおいしい。手羽元と大根の煮物。手羽元に塩麹を塗って味を染みさせる間に、ゆで卵をつくったり大根を5分下ゆでしたりする。ゆで卵ができたら、キッチンペーパーで手羽元を拭いてフライパンで焦げ目をつける。(焦げ目だけでOK)。鶏肉が浸るくらいの水をいれて、みりん、酒、醤油を...
【昼ご飯】鮭とキノコとベーコンのパスタ
- 2014/09/07

鮭とキノコとベーコンのパスタ。松の実も入れて、食感いろいろ。パスタを茹でている間に、ルクエに鮭とキノコをいれて2~3分レンジでチン。フライパンでベーコンを炒めて、ほぐした鮭とキノコと醤油を少し加える。パスタの茹で汁とコンソメを入れたら、茹で上がったパスタと松の実をいれて火を通す。さいごに塩レモンかけて青ネギ散らして出来上がり。ルクエを使うと鮭がほぐしやすくて楽チンだった~ ...