fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 手作りごはん

デロンギのコンベクションオーブンが壊れて交換してもらった!

6月に買ったばかりのデロンギコンベクションオーブン、急に扉が閉まらなくなりました。がびーん。買った時の記事↓デロンギのコンベクションオーブンを購入。選び方とオススメポイント!いろいろつくった記事↓デロンギ コンベクションオーブンの使い勝手と作ったものレシピ飽きたら使わないかなと思いきや、ふつーにちょいちょい使ってます。鶏もも肉やスペアリブの美味しさはちょっとしたビストロ並み。なのに、急に扉が壊れてがっ...

Read more

一晩でできちゃう、簡単梅ジュースを作りました。

梅ジュースといえば時間がかかるし、梅酒と違って発酵にも注意しないといけないから、ちょっと大変そうって思ってたけど、一晩で簡単にできちゃうレシピを教えてもらったので作ってみました。ポイントは、梅を冷凍すること唯一のポイントは、梅をひと晩冷凍することです。買ってきてそのまま冷凍するだけ。買った翌日に作る時間がとれなかったので数日凍らせっぱなしにしていました。簡単梅ジュースレシピ梅500g砂糖500g水1L砂糖は...

Read more

デロンギ コンベクションオーブンの使い勝手と作ったものレシピ

デロンギのコンベクションオーブンを買いました。デロンギのコンベクションオーブンを購入。選び方とオススメポイント!さっそくお肉や魚、パウンドケーキを焼いてみました。外はパリパリ中はジューシーはいかに!?使い勝手と作ってみたメニューをご紹介。タイマーがとってもシンプル予熱に5分から10分かかります。本体外側にちいさなランプがあり、点灯中が予熱中。消灯すると予熱完了とわかります。コンベクションオーブンで20...

Read more

デロンギのコンベクションオーブンを購入。選び方とオススメポイント!

デロンギのコンベクションオーブンを買いました。電子レンジを持っていないので買ってみるかと家電量販店に行ったら、オーブンレンジ(電子レンジ+オーブン)が高くてびっくり。10万20万は当たり前ってかんじ。お高級!電子レンジは必要なのか問題電子レンジって、グラタンが焼けたり、ケーキが焼けたり、コンビニ弁当が温められたりするものだと思ってたけど、それはオーブンレンジなんだね。そしてオーブンレンジは、オーブンの...

Read more

フルーツ酢をオレンジでつくりました。炭酸で割って飲むとおいしい!

オレンジをいただいたんだけど、すっごい酸っぱいって言われたので食べずにフルーツ酢にしました。なんていうオレンジなのかな?わかんないけど、おいしくできました。フルーツ酢レシピリンゴ酢400ml謎のオレンジ200g(皮をむいた実だけの重さ)氷砂糖200g毎日瓶を振って、中身をなじませること1週間。フルーツ酢完成!炭酸で割って飲みます。水や牛乳でもいいらしいんだけど、炭酸が好き。さーわーやーかー!(ぺヤング風に)1週...

Read more

手づくりお菓子 銀座ウエストの「ポロン」もどきを作ってみました

ツイッターでピヨママさんが「ポロン」もどきを作ったよというツイートを拝見しました。おおお!ポロンといえば、銀座ウエストの「ポロン」。真っ白の粉糖がたっぷりかかっていて、歯ごたえがよくて美味しい、「ポロン」!ピヨママさんが好きすぎてじぶんで作っちゃいましたってところが、またすごい。レシピはブログ「ピヨママのコツコツ投資でも右往左往」にて記事にしてくださっています。「ポロンもどき、つくってみる?」(オ...

Read more

金柑シロップで風邪対策

スーパーに金柑がたくさん並んでいたので、金柑シロップを作りました。喉のイガイガに効くんだよね!金柑を洗って、竹串でヘタを取る。好きな大きさにカットして(カットしなくてもOKそのときは、十字に切り込みをいれたり、フォークで空気穴をあけておきます)。鍋に金柑が隠れるくらいのお水をいれたら沸騰させる。沸騰したお湯を捨て、水を同じくらい入れたらそのまま捨てる(すすいでるかんじ)。金柑が半分かくれるくらいのお...

Read more

【晩ご飯】クラムチャウダーとトマトソースペンネ

トマトソースペンネとクラムチャウダー。にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンをキューブ状にカットして炒める。小麦粉大さじ2ををまぶしたら、水1カップとコンソメ1個、あさりの水煮缶を汁ごといれて弱火で煮る。野菜がやわらかくなったら牛乳500mlいれて弱火で煮る。味を見ながら粉チーズをいれる。ペンネを茹でている間にひき肉ときのこを炒め、カットトマトソースを入れて煮る。ペンネが茹で上がったらあえて出来上がり。さ...

Read more

【晩ご飯】長芋とカイワレの豚肉巻き照り焼きと養命酒アレンジ

照り焼きが好きだー!長芋とカイワレの豚肉巻き照り焼き。長芋をカットしてカイワレと一緒に豚バラで巻く。巻き終えたら片栗粉をまぶす。クックパーに肉の巻き終わりを下にむけて並べて中火で焼く。焼き色がついたら弱火にして、酒、みりん、醤油、砂糖を混ぜたタレを入れて煮る。最後にゴマをかけて出来上がり。照り焼きの濃い味が長芋でサッパリ。相変わらずクックパーがいい仕事します。ぜんぜん焦げ付かない!手放せないぞ、ク...

Read more

【晩ご飯】クックパーで手羽中の照り焼き。衝撃的に便利!

クックパーを買ってみました。びっくりするほど、便利!なんでいままでつかわなかったんだーってくらいの衝撃!フライパン洗いが辛い!のかなり上位を占めると思われる、照り焼きにつかってみました。いつもは焼き目をつける→一度フライパンを洗う→照り焼きにする、でしたがそんな手間とおさらばできた~♡焦げ目をつけたら手羽中を一度取り出してクックパーに残った油をキッチンペーパーで拭き取る。その間はお肉を網の上に置いて...

Read more

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク