インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 倹約
モニター当選(靴&クリーニング)で、ちょっと倹約できた!
- 2016/07/29
今月はモニターに当選することができて、ちょっと倹約ができました。よくお小遣い稼ぎのモニター登録サイトなどがありすが、そういうのには登録していないのでホントにたまたま。クリーニングのhanakoyaさんのモニターに当選!昨年、変色しちゃったDUVETICAをどーしようかと悩んでいたところ、このhanakoyaさんをネットで知りました。DUVETICAやMONCLERのクリーニングと染め替えをしてくれるクリーニング屋さんです。ちょっと高い...
ブックオフの出張買取センターの集荷がすごい!250冊くらいを10分で搬出。
- 2016/05/21
不要な本をブックオフの出張買取センターで売ることにしました。ブックオフの「出張買取センター」で本を300冊くらい売ってみる3分の2が雑誌でPen、BRUTUS、Casa BRUTUSなどです。中には値のつく特集号もあるらしいんだけど、とにかく家から手早く無くしたいってことで、ブックオフに決定。お願いしたサービスはコレ↓「出張買取センター」無料集荷。古本30冊以上。段ボールは集荷時に無料で用意してもらえる。査定金額は銀行振込。...
節約・倹約よりも、賢く使う「スマートスペンディング」
- 2016/03/17

吊ら男さんが「スマートスペンディング」という考え方を紹介しています。節約・倹約じゃなくって、スマートスペンディング、賢くお金を使うっていう考え方もいいよねって。節約ではなく、Smart Spending (スマートスペンディング/賢くお金を使う)でありたいピヨママさんも「スマートスペンディング」を紹介しています。Smart Spendingで行こう!倹約というコトバを使ってたわたしは「倹約」というコトバを使っていました。節約、倹...
節約、8時間で挫折!
- 2015/01/27

ウィンナーおいしかった!今日は、よし!節約するぞ!と思ったんです。いつもは毎日あれこれチェックしなくても月末にはだいたい帳尻があってるっていうのを繰り返しているので、もしかするとこれは無駄があるのかもしれない。週のお小遣いを厳密に追って、日割りでチェックしてみようとしたんです。が!なんと8時間で挫折。■挫折っていうか、週の小遣いが8時間で消滅した定期券を使って出社して、会社においてあるマグに紅茶を淹...
冬支度!1000円6足のあったか靴下と葛根湯
- 2014/12/26

渋谷のスクランブル下あたりにある地下道。渋谷ちかみちより渋谷よりのところ。たぶんLUSHとマツキヨの間のあたりなんだとおもうんだけど。そこにたまーにワゴンが出て、いろんなものを売っています。こないだ通りかかったときは、靴下でした。まさかの6足1080円!3足1080円はよく見かけるけど、6足って!買っちゃいましたよ。つま先5本指靴下は、まさかのCOOL MAX。いいんですか?いいんです!くぅ~!(川平慈英)って感じ。1足...
便利&オトク!マスクにつければメガネが曇らないノーズパッド
- 2014/12/11

風邪の予防に通勤時と社内ではマスクをしています。ド近眼なのでPCに向かうときはメガネをかけるのですが、マスクからもれる鼻息ふんふんでメガネが曇る曇る。お先真っ白。社内でのマスクを諦めてかけてたところに、コレを発見。フィッティ 何度でもくっつくノーズパッドコンビニで130円くらいで売っていました。不織布マスクに貼ってはがせるノーズパッド。ノーズパッド付きマスクって小さいサイズがあんまりないからこれは嬉しい...
主にクレジットカード1枚で倹約してます。
- 2014/12/08

きのう、カセットコンロ用のガスボンベを成城石井で買ってしまったら、金券ショップの鬼・亜門さん(@amon0125)にすげーおこられた。 でも、成城石井と金券ショップは関係あるのだろうか…。オレのブログ→好きなことについて語るときに僕の語ること。わたしだって浪費ばかりではない。倹約とかできるわーい!ってことをご紹介するぞー。目の穴かっぽじってよく読みな!(痛そう)わたしのメインカードはTOP&ClubQJMBカード...
IKEAで返品してきた!意外にもパッケージが重要だったー。
- 2014/12/04

こないだIKEAでフレームを買ったんですが、いくつか返品してきました。こないだ買ったものたち。↓フレームサイズに合わせてマットをオーダーしたんだけども、マットを挟むと厚さがありすぎてフレームを閉じられないことが判明(O_O)!マット無し用のフレームなのかあ。◾︎90日間返品可能!ただし肝はパッケージにあり返品カウンターで番号カードをひき、順番を待つ。返品するのはこの4つ。クレジットカードによる購入の場合は、カー...
倹約しながら友人と飲む方法をあみだした
- 2014/09/18
わたしはあまりお酒がのめません。がんばって2-3時間で2杯というところ。でもお酒が弱い雰囲気も、飲んでいない様子も見せないので(ソフトドリンクはお化粧室に行くついでにオーダーして、ストローは無しで~とかお願いする)、最後はふつーに割り勘。楽しいし自分のペースで飲めてるし、これでいいのだ!と思っていたけれど、やっぱりコストが気になる…。これをたくさんしていたら、すごいことになるんですよね~。あわわ…。とい...
鎌倉銭洗弁天で洗ったお金はどうしたらよいか
- 2014/08/21

先日行った鎌倉の銭洗弁天でお金を洗いました。お財布に入ってた小銭全部。にしても少なすぎ…。お札はさすがに気が引けるんだもん…。銭洗弁天の入り口は洞窟のようなトンネルを抜けると鳥居があり、とても風情があります。鳥居まずは社務所でお線香とろうそく、ザルを受け取りお参りをします。その後洞窟のように穿った場所に入り、銭洗い。洞窟の天井からたくさんの千羽鶴が垂れてています。ちょっとこわい…。今日になって、あれ...