インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 美術館・博物館
「Volez, Voguez, Voyagez – Louis Vuitton」(空へ、海へ、彼方へ──旅するルイ・ヴィトン)展
- 2016/05/23

ルイ・ヴィトン展にいきました。特設会場がとっても広くて綺麗で楽しかったです。「Volez, Voguez, Voyagez – Louis Vuitton」(空へ、海へ、彼方へ──旅するルイ・ヴィトン)展「Volez, Voguez, Voyagez – Louis Vuitton」(空へ、海へ、彼方へ──旅するルイ・ヴィトン)展会期:2016年4月23(土)-2016年6月19日(日)入館無料ネットで事前予約制入館は無料ですが、ネットで事前予約をする必要。時間帯ごとに人数制限が設けられているの...
150分待ち!東京都美術館「生誕300年記念 伊藤若冲」展にいきました
- 2016/05/18

すっごい行列と聞く若冲展でしっかり行列を堪能してきました(違)。150分並んで90分鑑賞。「生誕300年記念 伊藤若冲」展「生誕300年記念 伊藤若冲」展会期:2016年4月24日(日)-5月24日(日)開室9:30、閉室17:30(金曜日は20:00)。最終入室は閉室30分前まで。閉館は閉室30分後まで。なんでこんなに並ぶの若冲展理由は明快で、若冲TOP40がずらりだから!(FENでAmerican TOP40聞いてた世代)「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」...
五島美術館「恋歌の筆のあと」展にいきました
- 2016/05/11

源氏物語絵巻をみてきました。 「恋歌の筆のあと」展 五島美術館「恋歌の筆のあと」展会期:2016年4月2日(土)–5月8日(月)むかしの書が読めるわけじゃないんだけど、ミーハー心で行ってきました。書はおもしろい 書って読めない。なんてかいてあるのかさっぱりですが、筆の動きをみればどこから書いてどう動いているのかなんとなくわかります。墨のあとをみると、したためたひとの手の動きが読めるので、その一瞬の動作がみえる...
東京都庭園美術館 2016年 年間パスポート購入!4000円で同伴者1名無料!
- 2016/04/18

都内で大好きな美術館のひとつ、東京都庭園美術館の年間パスポートを今年も購入しました。4000円で同伴者1名も無料なので、とってもオトクなパスポートです。ギフトにもオススメ。東京都庭園美術館東京都庭園美術館は、1933年に建てられた朝香宮邸を生かした美術館です。当時世界を席巻したアールデコ様式でつくられたしつらいは細部まで見ごたえがあり、当時の様子を感じることができます。玄関や食堂、書斎などはアンリ・ラパン...
東京都庭園美術館「ガレの庭」展
- 2016/04/02

(作品画像はすべて東京都庭園美術館HPよりお借りしました。)東京都庭園美術館「ガレの庭」展に行ってきました。東京でいちばん好きな美術館です。作品と建物がマッチする展示に毎回惚れ惚れします。 「ガレの庭」展 東京都庭園美術館「ガレの庭」展会場:東京都庭園美術館(本館・新館)会期:20 年1月16日(土)–4月10日(日)時間:10:00~18:00(一部夜間開館日あり)※最終入館は閉館の30分前までこの展示の面白さは、ガラ...
静嘉堂文庫美術館「茶の湯の美、煎茶の美」展
- 2016/03/31

静嘉堂文庫美術館に曜変天目茶碗を見に行きました。最終日ということもありにぎわっていました。 「茶の湯の美、煎茶の美」展 清嘉堂文庫美術館「茶の湯の美、煎茶の美」展会期:2016年1月23日(土)–3月21日(月)茶道には疎いのですが、世界に3つしかないと言われる曜変天目茶碗を観にいきました。ちょっと前にサントリー美術館で藤田美術館所蔵の曜変天目茶碗が展示されていたのですが、そっちはいけずじまいでした。見比べたか...
世田谷美術館「ファッション史の愉しみ」展
- 2016/03/25

世田谷美術館のファッション史の愉しみ展に行ってきました。図録とは別にあるこの読本が読み応え合ってよかったです。500円なり。「ファッション史の愉しみ」展世田谷美術館「ファッション史の愉しみ」展 会期:2016年2月13日(土)~4月10日(日)時間:10:00~18:00※最終入館は閉館の30分前まで西洋服飾史研究家・石山彰氏(1918-2011)のコレクションを中心に16世紀から20世紀のファッション史を学ぶことができます。西洋のファッシ...
「カラヴァッジョ」展は、行かなきゃ損レベルの満足度。6/12まで!
- 2016/03/23

国立西洋美術館「カラヴァッジョ」展に行ってきました。企画展もいいけど、国立西洋美術館の常設は展示作品だけでなく、コルビュジエ建築そのものを楽しめるのでこちらもオススメ。 「カラヴァッジョ」展 国立西洋美術館「カラヴァッジョ」展 会期:2016年3月1日(火)~6月12日(日)時間:9:30~17:30(金曜日は20:00まで)※最終入館は閉館の30分前まで世界初公開である「法悦のマグダラのマリア」が目玉。「バッカス」、「果物...
「レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の挑戦」展の「糸巻きの聖母」は45分待ち。
- 2016/03/09

どうしたことか最近美術館に行きすぎ。投資ブログでなく美術館ブログになる勢い。あかん!でも投資と浪費の日々を書くブログだから、ま、いっか。 「レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の挑戦」展 江戸東京博物館「レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の挑戦」展 会期:2016年1月16日(土)~4月10日(日)時間:9:30~17:00(土曜日は19:30まで)ダ・ヴィンチの真筆画ある「糸巻きの聖母」と直筆手稿が目玉。 ダ・ヴィンチの真筆レオナルド...
「アニー・リーボヴィッツ WOMEN: New Portraits」展
- 2016/03/06

アニー・リーボヴィッツの写真展。なんと無料!行かない理由がない。 「アニー・リーボヴィッツ WOMEN: New Portraits」展 TOLOT/heuristic SHINONOME( 場所:江東区東雲2-9-13 2F)アニー・リーボヴィッツ 「WOMEN: New Portraits」会期:2016年2月20日(土)~3月13日(日)時間:11:00~19:00 WOMENアニー・リーボヴィッツ1999年のプロジェクトWOMENの再始動。新作だけでなく過去の名作も展示されています。がらんとした倉庫にパ...