fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ ■インデックス投資 お勉強中

2022年7月9日インデックス投資ナイト2022スピンオフ企画!

インデックス投資ナイト2022スピンオフ企画のプログラム内容が発表されました!ってずいぶん遅い記事化です。なにせほぼ1年ブログサボってました!インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 プログラム内容のお知らせ7月9日(土)オンラインで19:00スタートだよ!2022年は7月9日(土)19:00スタート!今年もオンラインでの開催です。登壇者は会場で無観客開催。初心者からマニアまで楽しめるインデックス投資ナイト以下公式サ...

Read more

登壇します!インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画

インデックス投資ナイト2021スピンオフ企画のプログラム内容が発表されました!インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画 プログラム内容のお知らせ7月3日(土)オンラインで19:00だよ!2021年は7月3日(土)19:00スタート!今年はオンラインでの開催です。登壇者は会場で無観客開催。第一部 女性投資家座談会に登壇します!第一部ら女性投資家座談会に登壇します!「コロナの際にどう動いたのか?どう思ったのか?投資を始...

Read more

iDeCoから企業型確定拠出年金に移換したものの、iDeCoの加入資格喪失手続きがまだ。

今年度はブログちゃんと書きます本日、エイプリルフールです。でもまあ、去年よりちゃんと書こうと思っています。エイプリルフールネタに終わるか、ちゃんと書くか。ドキドキします。ところで私の〇×型確定拠出年金はどうなったなぜか個人型確定拠出年金とよばれていたころから、私は相性というかタイミングが悪く、退会やら移換やらなにやらし続けてばかりいます。こんなかんじです。個人型確定去就年金に入った→確定給付年金に加...

Read more

iDeCoの拠出がスタート&年末調整無事終了

7月に申し込みをしたiDeCo。9月中旬にIDとパスワードが届き、9月末に銀行口座から引き落としがありました。わーい、拠出スタート!そして今月、無事に年末調整も済ませました。節税、節税!だがしかし…。1月に転職をするのでiDeCo終了のお知らせです。がびーん。企業型確定拠出年金に移管をするのですが、最初の三ヶ月は労働条件同じとはいえ試用期間のため企業型確定拠出年金への加入は4月までおあずけ。それまではiDeCoをジリジ...

Read more

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019に投票しました。

Fund of the Year 2019ユーザーが良いと思う投資信託を選んで表彰するイベント「Fund of the Year 2019」に投票しました。投票したのは毎月NISAで積立している「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」。これに5点。iDeCoにもあったらいいのにな。とりあえず、良いと思ったものに投資して、それを続けていくスタイルです。なので投票するファンドもこれだけ。 ...

Read more

インデックス投資オフ会「ムサコ会」

今月も開催しましたムサコ会。よっ!よっ!「ムサコ会」参加メンバー・kenzさんインデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年11月)に参加|インデックス投資日記@川崎・NightWalkerさんムサコ会に行ってきました。2019/11|NightWalker's Investment Blog・ゆうきさんムサコ会に参加~私が「グローバル3倍3分法ファンド」に投資しない理由|ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ> ・Masamiさんインデックス投資オフ...

Read more

インデックス投資オフ会「ムサコ会」

台風19号の被害が読めなかったため前々日に一度中止にしたムサコ会でしたが、ご参加のみなさまの無事を確認し改めて開催となりました。「ムサコ会」参加メンバー・kenzさん「インデックス投資日記@川崎」・水瀬ケンイチさん「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」・NightWalkerさん「NightWalker's Investment Blog」・tacaciさん「tacaciの投資ブログ」・masamiさん「ほんのひとさじ」・yuki@時短...

Read more

インデックス投資オフ会「ムサコ会」

今月は子連れ多めのムサコ会でした。「ムサコ会」参加メンバー・kenzさん「インデックス投資日記@川崎」・tacaciさん「tacaciの投資ブログ」・グミさん、パンさん「家族で育てる資産の木」・ちーにさん「 Upon a Moonbeam」・おぱる子ども3人!グミさんパンさんはご家族3人で、ちーにさんはお子さんと、わたしもこぱると参加しました。子ども3人!うち一人はまだ小さい赤ちゃんでとってもかわいかった~。抱っこさせてとお願いし...

Read more

iDeCoのIDと初期パスワードが届いた!

7月に申し込みをしたiDeCo。ようやく、iDeCoのIDと初期パスワードが届いた!さっそくログインして、パスワード変更IDと初期パスワードが届いたので、さっそくログイン。パスワードを変更しました。最初の拠出は10月だそうです。楽しみ~。拠出額は12,000円DB加入者もiDecoができるようになったので加入することにしました。拠出額はDB加入者の上限である12,000円です。メイン利用の証券会社がSBI証券なので、iDecoもSBI証券にしま...

Read more

わたしのiDecoどうなったんだろう

7月にiDecoの申込書をSBI証券に送ったんだけれど、その後なんの反応もないんですよ。iDecoの申し込み書類をSBI証券に送付したわたしのiDecoはどうなったんだろう。どうなったんでしょうね。ダメだったときは、ダメって言ってくれるのかな。SBI証券のHPをみたらこう書いてあった↓毎月定額での掛金の拠出をお申し込みの場合】毎月5日(休日の場合は前営業日)までに当社にてお申し込み書類を受領した場合、翌月の26日(休日の場合は...

Read more

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク