インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 子育て(0歳)
ジーナ式ネントレをスタート!<実践編2>1ヶ月かからず定着できた。
- 2017/09/11
生後1ヶ月半まではムスメのペースに付き合い、完全にゾンビ状態になったわたし。これはいかんとジーナ式のねんねトレーニングをスタートしました。ジーナ式ネントレをスタート!<準備編>夜は7時間くらい寝るようになりました。ジーナ式ネントレをスタート!<実践編1>とりあえず10日間だけチャレンジ&ポイントは3つ参考にしたのはジーナ式と呼ばれる「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」です。スタート...
メルシーポット(電動鼻水吸引器)がマジでメルシー!
- 2017/08/26
ネントレ記事がまだ終わってませんが、メルシーポットがマジでメルシーなんです。この熱い思いを語らせてください!こぱるが今月に入ってフガフガと鼻を詰まらせ、夜中に苦しそうにしているので病院に行こうかどうかと悩んでいました。でも病院に行っていらない病気をもらってきちゃうのも困るしなあと思っていたら、夫の会社の人が「電動鼻水吸引器 メルシーポット」を買うといいよと教えてくれました。医療費無料といっても病院...
ジーナ式ネントレをスタート!<実践編1>とりあえず10日間だけチャレンジ&ポイントは3つ
- 2017/08/22
生後1ヶ月半までは赤ちゃんのペースに合わせていたものの、ワンオペ育児では親が夜しっかり眠らないと何もかも危ないと感じたので、ねんねトレーニング=ネントレをスタートしました。ジーナ式ネントレをスタート!<準備編>夜は7時間くらい寝るようになりました。参考にしたのはジーナ式と呼ばれる「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」です。10日間だけチャンレジしてみると決めたジーナ式は月齢別にスケ...
ジーナ式ネントレをスタート!<準備編>夜は7時間くらい寝るようになりました。
- 2017/08/19

泣き顔がほとんどキングクリムゾンです。違いは歯がないだけ。こぱるはすっごく泣きます。いや、赤ちゃんって泣くもんでしょって?そうですよ。そうなんですけどね。それにしても泣きます。病院や産後院でもお墨付きの泣きの強さでした。お腹すいて泣くときは泣きすぎて飲めない。眠いときは泣きすぎて眠れない。病院や産後院の廊下を抱っこしながら延々往復していました。自宅にかえってきても同じ。ここは煉獄かってくらい終わり...
産後はベビーシッターも利用しています。WELBOXのベビーシッタークーポンで40%オフ!
- 2017/07/20

いわゆるワンオペ育児なので、産後ケアセンター(産後院)を利用しました。出産後、産後ケアセンター(産後院)を利用しました。産院で1週間、自宅で数日ワンオペ、産後ケアセンターで1週間、これで何だかんだで半月ちょい経ち、その後はワンオペしつつベビーシッターサービスも利用しながら産後40日くらいになりました。会社で入っている福利厚生サービスのWELBOXにお得なクーポンがあり、ベビーシッターサービスが40%オフになる...
出産後、産後ケアセンター(産後院)を利用しました。
- 2017/07/19

先月、出産しました。産後うつは産後2週間がキモってことなんで、退院後自宅で数日過ごしてから産後ケアセンターを1週間利用しました。助産師さんの指導のもとで赤ちゃんと自分の身体に集中することができてとてもよかったです。3食&助産師さん付き!わたしは里帰り出産をせず、実家と義実家の家族もサポートもなかったので、区役所の方が産後ケアセンターを勧めてくれました。でも希望者全員が入れるわけじゃなく、予約の上抽選...
40歳、子育てはじめました!
- 2017/06/22
先日、赤ちゃんを産みまして。子育てがはじまりました。まさかじぶんから人間が出てくるとは。やー、びっくり。赤ちゃんは女の子。こぱる、0歳。赤ちゃんは女の子です。新生児の顔はガッツ石松系か鶴瓶系に二分されるそうですが、こぱるはガッツ系。まだ生まれてまもないので、どんな子なのかはよくわからないけど、とりあえず生後6日でへその緒がとれちゃうくらいせっかちさんです。あと、おなかが空きすぎると怒っておっぱいを...