fc2ブログ

2016年6月積立投資信託運用成績

6月分の運用成績をチェック。投資信託運用成績リスク資産のポートフォリオ積立&スポット購入・【先進国株式】SMTグローバル株式インデックスファンド・【先進国株式】MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)→NISA・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)保有のみ・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス・【バランスファンド...

Read more

一晩でできちゃう、簡単梅ジュースを作りました。

梅ジュースといえば時間がかかるし、梅酒と違って発酵にも注意しないといけないから、ちょっと大変そうって思ってたけど、一晩で簡単にできちゃうレシピを教えてもらったので作ってみました。ポイントは、梅を冷凍すること唯一のポイントは、梅をひと晩冷凍することです。買ってきてそのまま冷凍するだけ。買った翌日に作る時間がとれなかったので数日凍らせっぱなしにしていました。簡単梅ジュースレシピ梅500g砂糖500g水1L砂糖は...

Read more

イギリスがEU離脱。追加投資はしない。

イギリスがEUを離脱しました。日経平均は16年ぶりの安値、一時は1ドル99円に。英EU離脱、内外で市場大荒れ 日経平均1286円安 6/25 日経新聞下がっても嬉しいコツコツ積立投資は毎月同額を積み立てることで、上がっても嬉しい(含み益がでるから)下がっても嬉しい(口数が増えるから)といわれます。今回の下げも、ちょうど積立日だったひとはラッキーですね。前の日に比べるとぜんぜん違うもんね。わたしは積立日ではなかった...

Read more

インデックス投資オフ会 第16回「ムサコ会」@表参道

今月からムサコ会は武蔵小杉でなく表参道で開催することになりました。もはやまったく「ムサコ」ではないんですけど、参加したみなさんにご相談したところ「もう、いいじゃん。ムサコ会で。」ってことになりましたので、変わらずムサコ会という通称を使うことにします。夜露志苦!6月ムサコ会参加メンバー・kenzさん「インデックス投資日記@川崎」・水瀬ケンイチさん「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」・NightWalkerさん「Ni...

Read more

命短し稼げよ乙女 結婚したい20代が急減してるらしい

今日の日経新聞に、結婚したい20代が急減してるという記事がありました。結婚したい20代急減 男性67→38%「養う収入がない」 女性82→59%「いい相手いない」別に結婚を望むひとの数や結婚しているひとの数が減ったっていいじゃないかと思うのですが、その理由は疑問でした。男性側の理由、養う収入がないまあ、オカネはあったほうがいいよね。でもじゃあいくらあったら養えると思うんだろう。わたしが男性で、いまの年収と貯金があ...

Read more

育英会の奨学金を借りてほしいと親に言われて、断ったことがある。

無利子貸与の奨学金を借りた大学生が、借金だと思わなかったとかで返済に苦心している、そんなニュースをちょっと前に見かけました。無利子貸与、「貸与」なのに返すものとは思わなかったってことはないだろーと思いつつ、そういえば育英会の奨学金で親とモメたことを思い出しました。学費は親と本人、どっちが払うか問題進学を希望していた大学がありましたが、親が反対してました(ありがち)。そっちに行くなら自分で学費を払い...

Read more

「1年以上含み損を抱えている私の気持ち」って、わたしの気持ちかな。

相互フォローをさせていただいている虫取り小僧さんが、こんな記事をアップしていました。1年間以上含み損を抱えている私の気持ちなんて分からないでしょう…わたしも1年以上含み損を抱えています。1年以上含み損を抱えている気持ち含み損を抱えている気持ち、わかります。思いつく順に、以下10個の気持ち。気持ち、1。そういう時なんだなあ。残念。気持ち、2。とはいえ長期投資をしている間、ずっと含み益があり続ける状態ってのは...

Read more

デロンギ コンベクションオーブンの使い勝手と作ったものレシピ

デロンギのコンベクションオーブンを買いました。デロンギのコンベクションオーブンを購入。選び方とオススメポイント!さっそくお肉や魚、パウンドケーキを焼いてみました。外はパリパリ中はジューシーはいかに!?使い勝手と作ってみたメニューをご紹介。タイマーがとってもシンプル予熱に5分から10分かかります。本体外側にちいさなランプがあり、点灯中が予熱中。消灯すると予熱完了とわかります。コンベクションオーブンで20...

Read more

デロンギのコンベクションオーブンを購入。選び方とオススメポイント!

デロンギのコンベクションオーブンを買いました。電子レンジを持っていないので買ってみるかと家電量販店に行ったら、オーブンレンジ(電子レンジ+オーブン)が高くてびっくり。10万20万は当たり前ってかんじ。お高級!電子レンジは必要なのか問題電子レンジって、グラタンが焼けたり、ケーキが焼けたり、コンビニ弁当が温められたりするものだと思ってたけど、それはオーブンレンジなんだね。そしてオーブンレンジは、オーブンの...

Read more

インデックス投資ナイト2016企画内容公開!今年も登壇しちゃいます。

7月9日(土)に開催される「インデックス投資ナイト2016」の企画内容が公式サイトで公開されました。第1部では会場全体で盛り上がり、第2部ではじっくり聞きたいぞ!という内容で、ますます楽しみになりました。インデックス投資ナイト2016 プログラム内容のお知らせボランティアでおこなわれているとは思えない充実ぶり。実行委員のみなさま、ありがとうございます!第1部 投信ブロガー座談会に登壇します!第1部の投信ブロ...

Read more

1円も損はしたくないけど投資をしてみたい、って言われたらこう答える。

1円も損はしたくないけど投資をしてみたい、って言われたらどうするかなって考えてみたけど、こないだは余裕資金に寄り道して終わっちゃいました。今日はその続き。損するって、それってどっちの損?まずは「それってどっちの損のこと?」って確認しちゃうかな。A.持ってるファンドがいま、1円の含み損になってる。B.持っているファンドを売却したときに、1円損した。投資の損には含み損と実損があって、含み損は、保有している資...

Read more

1円も損はしたくないけど投資をしてみたい、って言われたらどうするかなって考えたけど、余裕資金に寄り道しちゃった。

1円も損はしたくないけど投資をしてみたい、って言われたことはないんですけど。ないんですけど、言われたらどうするかなって考えてみました。1円も損したくないっていう気持ちは共感できる1円も損したくないっていう気持ち、まだわかるんだよね。投資をはじめてもうすぐ2年目が終了して3年目に突入するってのに、まだわかる。1円損しはじめたら1万円損するかもしれないし、もしかしたらもっとするかもしれないし、あわわわわっ...

Read more

【2016年5月】積立投資信託運用成績

5月分の運用成績をチェック。投資信託運用成績リスク資産のポートフォリオ積立&スポット購入・【先進国株式】SMTグローバル株式インデックスファンド・【先進国株式】MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)→NISA・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)保有のみ・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス・【バランスファンド...

Read more

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク