2016年によく読まれた記事TOP10!上位がすごい!
- 2016/12/31
今年も当ブログにいらしていただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。2016年のTOP10記事投資だけでなくいろんなのがあるのがおもしろいなーと思いました。というか投資の記事のランクインがすっごい少ない。上位にいけばいくほどすごい。これからもマイペースにコツコツ書いていきます。■第10位リスク資産と無リスク資産と生活防衛資金、ブロガーの記事を参考にするときに気を付けること。これはね、ほんと...
2016年12月積立投資信託運用成績
- 2016/12/31

12月分の運用成績チェック。来年もコツコツがんばるぞー。投資信託運用成績リスク資産のポートフォリオ積立購入・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)保有のみ・【先進国株式】MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)→NISA・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス・【...
インデックス投資オフ会 第22回「ムサコ会」@赤坂
- 2016/12/22
今月もムサコ会を開催しました。先月に引き続き高級イタリアンにて開催。やっぱり渋谷のお店がきれいでよかったなーという声と、高級イタリアンのコスパサイコーという声が入り混じっております。みなさんどちら派?12月ムサコ会メンバー・kenzさん「インデックス投資日記@川崎」・水瀬ケンイチさん「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」・吊らおさん「吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)」...
iDeCoや積立NISAが始まるとどうなるか楽しみ
- 2016/12/15
iDeCoや積立NISAで投資界隈(インデックス投資界隈しかしらないけど)が賑わってますよね。じぶんがどれをどう使うかは、もうちょっといろいろハッキリしてから考えるとして、今後どうなっていくかとっても楽しみです。もらうオカネはじぶんの値段だったりするわたしは給与アップやスキルアップを目指して、同じ職種で転職を数度しています。中途採用市場にいると、じぶんの値段がハッキリ見えます。また、フリーランスで活動して...
2016年12月現在 積立購入&保有中のインデックスファンド一覧
- 2016/12/09
ファンドの乗り換えをしたので、運用中のポートフォリオをまとめます。アセットアロケーションとこれまでのポートフォリオアセットアロケーションとリスク資産配分はコレ↓【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション/2015年8月実施に向けて投資をスタートした2014年8月時点のポートフォリオはコレ↓初めて買った積立投資信託はこの4本!外国債券も持ってた。2015年5月時点のポートフォリオはコレ↓2015年5月現在 積立購入&保有...
先進国株式ファンドをSMTからニッセイにまるごと乗り換えた。
- 2016/12/05
2014年に投資をスタートしたときから買っていたSMTグローバル株式インデックスオープン。初めて買った積立投資信託はこの4本!あっという間に低コストファンドがずらりと現れて、すっかりお手頃感が薄れてしまいましたね。ニッセイがさらにコストを下げたので、半分以下になっちゃいました。ほんの数年で隔世の感です。SMTグローバル株式インデックスファンドの信託報酬0.5%(税抜)。ニッセイ外国株式インデックスファンドの信託...