fc2ブログ

ワンオペ産後3ヶ月で使ったサービスとその情報収集方法(産後院・シッター・一時保育・子育てサロンなど)

我が家は頼れる両親・義両親が近くにいないので、夫と二人で育児をしています。産後鬱防止と体調回復のために各種サービスを積極的に利用していました。利用して大事だなと実感したことは2つ。ひとつは妊娠中に手続きをほぼ終えておくこと、もうひとつは芋づる式に次に使えるサービスの情報を収集し続けることでした。情報収集のスタートは母子手帳交付母子手帳の交付と一緒に、産前の公的サポート、産後の公的サポート、保育園の...

Read more

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク