fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeセミナー・オフ会 ≫ 第3回 eMAXIS「ポートフォリオの達人」に参加!

第3回 eMAXIS「ポートフォリオの達人」に参加!

第3回 eMAXIS「ポートフォリオの達人」に参加します。
twitterでブロガーのみなさんが、「オッパイバレー!」「花燃ゆ!」とつぶやいてらしたので、映画かな?ドラマかな?と思っていたら、なにやら仮想資金でポートフォリオをつくってうまくいくとリアルマネー(賞金)がもらえるコンテストがあると知りました。
それが、第3回 eMAXIS「ポートフォリオの達人」


主催の三菱UFJ投信HPによると「ポートフォリオの達人とは、仮想資金100万円で、9種類のeMAXISを組み合わせてポートフォリオを作り、リスク当たりのリターンの大きさを競うコンテストです」とのこと。


なんとまあオトナの知的ゲームじゃ~と眺めていたら、「資産形成は時の流れにまかせて。」の管理人いっさんと、先日の「コツコツ投資家がコツコツ集まる会」でお会いしたテリーさんに誘っていただき、「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」の水瀬ケンイチさんのチーム「インデックスボール」にいれていただくことができました。わーい!ありがとうございます。

が、しかし。
SBIマネープラザのおねーさんにeMAXISをすすめられたとき、「ぃーまきしむ?」って聞き返しちゃったレベルのわたしなので、絶賛不安中です。



入れていただいたチーム「インデックスボール」は、投資を始めようと思った時に拝読したブログの管理人さんたちばかり。
■「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」水瀬ケンイチさん
■「吊られた男の投資ブログ」つられた男さん
■「インデックス投資日記@川崎」kenzさん
■「投信で手堅くlay-up!」じゅん@さん
■「アキバ系投信自作派」タカちゃんさん
■「レバレッジ投資実践日記」エルださん※
■「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(女子部)」の幹事beeroneさん
■ヒューガルデンさん(ブログを存知あげておらず…すみません)
■スタウトさん(ブログを存知あげておらず…すみません)
※「エルだ」さんの正式ハンドルネームは「エル」さんです。登録文字数が3文字以上だったため「だ」を付加されたそうです。


ちなみにライバルチームは2つ。
高配当ETFで戦略的インデックス投資日記」管理人とよぴ~さん率いる
「オッパイバレー」
資産形成は時の流れにまかせて。」管理人いっさん率いる
「井上真央の花燃ゆ」


ネーミングといい、みなさんのキャラ立ちが気になりますが、わたしは「リスク当たりのリターンの大きさ」がわかっていないので、そこにフォーカスせねば。ポートフォリオの達人HP内、「勝利に向けて リターン÷リスクとは?~なおちゃんの婚活編~」をよく読むぞ。とりあえず、この値が大きいと良いらしい。
この機会を活かして投資への興味を深めるぞー。おー!



にほんブログ村
↑投資信託のコツ、節約のコツ
いろいろ学べるブログが満載!


関連記事

コメント

1. 無題

わ~お!いい情報ありがとうございます!

実は、eMAXIS大好きで、前から参加したかったんですよ!この企画。さっそく登録しちゃいました( ̄▽+ ̄*)個人戦で頑張りまっす!

バーチャルな投資って、むかーし一回やったことあるのですが、リアルと違ってガンガンに攻められるので楽しいですよね。

2. Re:無題

>みやもんたさん
も~、まさに攻め方が分からなくて困っています!狙ってポートフォリオを組めるようになるのは、いったいどんな経験が必要なんでしょう?まずは観察かなあ。

3. Re:Re:無題

>opalさん

そりゃぁ、やっぱ、自腹じゃ絶対買わないものを買う。って事じゃないですかね?>攻め方

最初は、半分位リアルじゃ絶対買わないものを組み込んでみました。どうなるかな~。ワクワク。

それにしても、参加メンバーがそうそうたる方々ですね~。opalさん、投資家の道を最短距離で突っ走ってます!

4. Re:Re:Re:無題

>みやもんたさん
なーーーー
るーーーー
ほーーーー
どーーーー!!!!

そっか、買わないものを買ってみればいいのか。ポートフォリオは何回も直せるのでこんなこわいのできないよ~っていうのも途中トライしてみます!

ぜんぜんだまだまだ投資家じゃないんですけども、とても勉強になるチームに誘っていただいたと思うので、がんばります~。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク