インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫
旅行 ≫ 女性専用の簡易宿泊所を予約した。
ちょっと京都に行く予定があるんです。
えっと、来週末。
先月ホテルを予約しようとしたら、すっごく高いうえにぜんぜん空いてなくってどうしよっかなーと思ってたら「ゲストハウスもなかなか楽しくていいよ」と教わったので、さっそく予約することにしました。とはいえトイレバスが共用っていうだけでかなりハードルが高いので、男女共用2段ベッドとか、男女共用和室とかはちょっとむずかしく、ツインの個室をひとりで借りることにしました。
ゲストハウスに2泊。たのしみー!
と、思っていたら1泊しか予約してなかった…。
予約確認メール何度見ても1泊しか書いてない。
うそだー!そんなの信じないぞー!とゲストハウスに電話までしたけど、やっぱり1泊だった。
ちょっと失笑された…。
あわわーとしてたら、会社の労務からメールが来て、キャンセル待ちしてた保養所契約してる京都のホテルが、空きましたよ!とのこと。そうだ、抑えでキャンセル待ちしてたんだった。
おお!これで1+1=2泊になるか?すごい!ラッキー!?
なんておもったら同日だった。しょぼーん。
とりあえず、ゲストハウスはキャンセルして、会社で予約したホテルに泊まることに。
そして2泊目をネットでさがすもなかなか無い。
せっかくならデザインカプセルホテル9hに泊まろうかなと思ったけど空き室(空きカプセル?)無し。
hotel-anteroomはどうかな?って思ったけど空いてるわけがない。
すごいなあ、京都。
すごいねえ、さすが世界遺産!さすが古都!
いけずいけずー!
(完全にじぶんがわるいです。わかってます。すみません。)
結局、女性専用の簡易宿泊所なるものがあり、予約できました。
ドアがないんだって。鍵がないんだって。
壁はあるけど、入口はカーテンなんだって。いろんなのがあるんだなあ。知らんかった。
たのしみたのしみ!
にほんブログ村
↑投資信託のコツ、節約のコツいろいろ学べるブログが満載!
- 関連記事
-