fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life女子的なあれこれ ≫ 自由が丘「BLUE BOOKS cafe」に行ってきた!

自由が丘「BLUE BOOKS cafe」に行ってきた!

ブルーノートプロデュースのカフェ、BLUE BOOKS cafeに行ってきました。
10/10オープンだったかな?まだ一週間くらい。
IMG_5453.jpg

IMG_8555.jpg
音楽とカフェと本とカジュアルなお料理ときいていたので楽しみにしていましたが、Brooklyn Parlaorのほうが居心地がいいかなあ。


IMG_9375.jpg
でもロゴは、BLUE BOOKS cafeのほうが好き。
本の背表紙のような文字がちょっと嬉しい。
デザインは佐藤卓氏
どっしりとしているけど、どこか親近感を感じるなあ。


IMG_8757.jpg
内装はBrooklyn Parlaorに似てる。

IMG_7756.jpg

IMG_2113.jpg

IMG_9201.jpg

地下だけど、夜より昼にのんびりしたいお店かな。
居た間、ずーっと音楽がジャミロクワイだった。
なつかしー。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク