インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 貯金 ≫ SBI証券経由でSBIハイブリッド預金に入金したくて右往左往したけど解決した。
即終了!即解決!
さらに、最初まよってた「住信SBI銀行に入金して、それからオンライン振替でハイブリッド預金に入れる」でも買付余力に反映でき、さらにSBI証券の即時買付サービスで住信SBI銀行の口座(ハイブリッド預金ではない)から入金することも可能だそうです。その後、あれでもできますこれもできます、というのを一通りお聞きしていろんな方法があることにびっくり。
やー、わたしに息子がいたらね、あのおねーさんみたいなむすめさんを嫁にしたいなーっておもいましたよ。うんうん。というわけで、熱いお茶でものみながら買付余力の金額がハイブリッド預金に反映されるのを気長に待とうと思います。翌々営業日って言われた気がするけど、メモしなかったから忘れちゃった。でもちゃんと反映するらしいから、よかったよかった。(ツメがあまい…)。

にほんブログ村
↑投資信託のコツ、節約のコツ
SBI証券経由でSBIハイブリッド預金に入金したくて右往左往したけど解決した。
- 2014/10/29
京都いったりなんだかんだしていて、住信SBI銀行のATMカードを受け取ったまま放置していました。そんでもってひさびさにSBI証券にログインすると、買付余力が1円だった(O_O)!またか!(前回は買付余力0円だった→★)
もちろん、任意の銀行口座からSBI証券に毎月自動引落しサービスもあるのですが、わたしは利用していません。これまではSBI証券の口座に都度ネットバンキングで即時入金して買付余力に反映していました。これからは住信SBI銀行の口座を開設したので、こちらのハイブリッド預金に入金してSBI証券の買付余力に反映しつつ、ハイブリッド預金の良いと言われている利率の恩恵に預かりたい!と思っているところです。
◼︎というわけで、ハイブリッド預金に入金したい
もちろん、任意の銀行口座からSBI証券に毎月自動引落しサービスもあるのですが、わたしは利用していません。これまではSBI証券の口座に都度ネットバンキングで即時入金して買付余力に反映していました。これからは住信SBI銀行の口座を開設したので、こちらのハイブリッド預金に入金してSBI証券の買付余力に反映しつつ、ハイブリッド預金の良いと言われている利率の恩恵に預かりたい!と思っているところです。
◼︎というわけで、ハイブリッド預金に入金したい
えっとまず住信SBI銀行に入金して、それからオンライン振替でハイブリッド預金に入れるんだっけ…。あれ?いやいやSBI証券に入金したら勝手にハイブリッド預金にはいったことになるんだったっけ…。えーい!ままよ!とばかりに後者に賭けてSBI証券にログインして、即時入金サービスを使ってUFJ銀行からSBI証券に入金してみた。
そしたら、買付余力は1円から増えたけど。ハイブリッド預金は1円のままだった。ありり?ありりのり?これでは来週の買付には間に合ったけども、せっかく口座開設した住信SBI銀行のハイブリッド預金のお得な利率の恩恵はどーなるん?やっぱり住信SBI銀行にいれなきゃだめだったのかな?うーん。わかんない。うーん。たすけてくださーい!このなかにー!お医者さまはー!お医者さまはーー!いらっしゃいませんかあーーー!とばかりに世界の中心で愛を叫びながらオロオロとSBI証券をさまようと、ありましたありましたお問合せ窓口。サイトの右上に。
◼︎SBI証券のお問合せ窓口はわかりやすい
そしたら、買付余力は1円から増えたけど。ハイブリッド預金は1円のままだった。ありり?ありりのり?これでは来週の買付には間に合ったけども、せっかく口座開設した住信SBI銀行のハイブリッド預金のお得な利率の恩恵はどーなるん?やっぱり住信SBI銀行にいれなきゃだめだったのかな?うーん。わかんない。うーん。たすけてくださーい!このなかにー!お医者さまはー!お医者さまはーー!いらっしゃいませんかあーーー!とばかりに世界の中心で愛を叫びながらオロオロとSBI証券をさまようと、ありましたありましたお問合せ窓口。サイトの右上に。
◼︎SBI証券のお問合せ窓口はわかりやすい
電話とメールの窓口があるけど、いつもはYesNoクイズな質問してるからメールだったけど、もう患者(ハイブリッド預金)の反応がない(入金が反映されてない)ので迷わず電話を手に取る!ピピピのピでおねーさんがでてきた。
[わたし]
住信SBI銀行の口座を開設したので、ハイブリッド預金に入金したいです。SBI証券に入金したら、ハイブリッド預金と連携してそちらに入ったことになるかなと思ったのですが、買付余力金額は増えたのに、ハイブリッド預金の残高は増えませんでした。ハイブリッド預金への入金方法を教えてください。
[おねーさん]
[おねーさん]
そのやり方であっています。ネットバンキングから入金の場合、買付余力へは即時反映なのですが、ハイブリッド預金への反映にはお時間がかかります。なので数日おまちいただければ、買付余力はハイブリッド預金残高に反映されます。
[わたし]
[わたし]
なーんだ。じゃあ待っていれば勝手に反映と連携をするんですね。
[おねーさん]
[おねーさん]
はい。
即終了!即解決!
さらに、最初まよってた「住信SBI銀行に入金して、それからオンライン振替でハイブリッド預金に入れる」でも買付余力に反映でき、さらにSBI証券の即時買付サービスで住信SBI銀行の口座(ハイブリッド預金ではない)から入金することも可能だそうです。その後、あれでもできますこれもできます、というのを一通りお聞きしていろんな方法があることにびっくり。
SBI証券と住信SBI銀行の連携は、便利すぎて私にはむずかしい~。「これがやりたいのに、こうやったら出来ると思っていまこれをしたら、わかんなくなっちゃった。」ってときには素直にお電話するのが良さそうです。ネット証券やネットバンキングは対面じゃないから不安になりますが、それをキチンと解決してくれるお問合せサービスがあって、心強いです。
やー、わたしに息子がいたらね、あのおねーさんみたいなむすめさんを嫁にしたいなーっておもいましたよ。うんうん。というわけで、熱いお茶でものみながら買付余力の金額がハイブリッド預金に反映されるのを気長に待とうと思います。翌々営業日って言われた気がするけど、メモしなかったから忘れちゃった。でもちゃんと反映するらしいから、よかったよかった。(ツメがあまい…)。

にほんブログ村
↑投資信託のコツ、節約のコツ
いろいろ学べるブログが満載!
- 関連記事
-
- 他行からゆうちょ銀行への振込み方法と、お知らせの方法 (2015/01/11)
- SBI証券に入金したらハイブリッド預金に反映された! (2014/10/31)
- SBI証券経由でSBIハイブリッド預金に入金したくて右往左往したけど解決した。 (2014/10/29)
- 住信SBIネット銀行の認証番号表がきた!でもまだ先は長い…。 (2014/10/11)
- 銀行口座の使い分けってどうしていますか? (2014/09/04)