fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life女子的なあれこれ ≫ オマケ付きモイスチャーリポゾーム2本買ってきた。

オマケ付きモイスチャーリポゾーム2本買ってきた。

IMG_9917.jpg
秋になると売り出される。オマケ付きモイスチャーリポゾーム。
15mlのオマケがオトク。

しかもよくあるサンプルじゃなくって容器もしっかりしてるしふつうにちゃんと使えるオマケ。ポンプ部分は取り外しできるので、中身がなくなったら注ぎ足しできるのが旅行やオフィスで便利。

2つ買うとオトク感が増します。
ノーマルサイズが60mlでオマケが15mlだから、ノーマルサイズ2本の金額でノーマル2.5本変えたことになるんだもん。1.25本でもオトク率は同じじゃんってはなしですがまあ、そこはアレがアレってことでひとつ。さらに使用量6回分のサンプルパウチがオマケのオマケについてきた。

わたしの場合、TOP&clubQカードのポイントアップ期間だったので12%ポイント還元されました。オマケ30mlに加えて、ネットで買うより3000円分くらいオトクに買えた!

デパートで買うのは高い高いっていわれるけど、モノによってはそうでもないよってことですよね。わたしは東急百貨店でなら基本10%還元されるTOP&clubQカードを使っています(ひとによってポイント率は違います)が、このカードが無い場合はどこの百貨店にもある「友の会」に入って12ヶ月分積立てつつ13ヶ月分の商品券で買ってもオトクだし、株主優待券を使ってもオトクですよね。それぞれオトク率は変わりますが、オマケやサンプル、そしてBAさんからの情報量を考えると百貨店で買うのもそれほど高くないよって思います。もちろんドラッグストアにもあるナショナルブランドコスメを百貨店で買うのはオトクじゃないと思うけど。

ちなみにコスメの費用は前年のうちに積立預金をして今年の予算を確保しています。それを毎年8月から7月までに使います。あと8ヶ月ちょい。今使いかけのモイリポと今日かった2本があれば、7月まで持ちそうだな~。

夜はなーんもしないで寝ちゃうから持つっていうはなしも…(汗)。
マジで老いる5秒前なアラフォーなのに、こんなんじゃだめっすよね。
あはは、あはははは。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 

関連記事

コメント

1. 無題

予算を決めてるのも凄いけど、夜のお手入れしないのも凄い!
なにを見習えばいいの…(´・ω・`)

2. Re:無題

>たかさん
えっとね、そのツケはしっかり払ってるわけで…とほほ~
ちゃんとやったほうがいいっすね。
昔は夜はソニアリキエルの導入美容液、朝はモイリポってわけてましたが、だんだんお手入れしなくなって、いまやどーせねるだけだしって意味分かんないこと言ってなんもしとりませんです…汗

3. 昨日

元カレにソレ電話で歌わされました
アラフォーやねww

4. Re:Re:無題

リポゾームは即効性あるし、夜のお手入れしなくても、相殺されるかも~?なんて( ´∀`)

コスメの予算の立て方を紹介してくれたら嬉しいです~!通年通しての予算って考えたことないからピンと来なくって…。

5. 懐かしい!

こんばんは。
モイリポ、独身時代に使ってました!
結構素敵~なお値段ですよね(笑)
もう今の私にとっては高嶺の花です(T.T)
なのでサンプル付きでお得なお値段で買えるなんて!サンプルもきちんとポンプタイプなのがいいですね~(^-^)

6. Re:懐かしい!

>かとぱんさん
そーなんですよ!素敵価格ですよねえ。モイリポあるからと化粧水はプチプラにして調整してますー。
ラインで使えたらいーのになあ。

7. Re:昨日

>山田さん
電話で!w
あー、いろいろ懐かしい時代っす(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク