fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life初心者のアセットアロケーション設計体験 ≫ 〔実践編3〕投資本を再読しよう!|初心者のアセットアロケーション設計体験

〔実践編3〕投資本を再読しよう!|初心者のアセットアロケーション設計体験

■初心者のアセットアロケーション設計体験〔実践編3〕
いざいざ!とかいいつつ、ちょっと休憩。水瀬さんのブログ8回分を拝読して、実践編1でじぶんの生活防衛資金を設定して、実践編2で現状分析をしました。ではいざいざ、じぶんに最適な資産配分をば!といってもでないよ。そんな簡単にはでないよ。女子って便○がちでしょ?でないよ、そんなすぐにでないよーー!


■投資本を再読しよう
今年の7月に積立投資信託をしてみようと思ってから今日までに買った本を読み返す時期なんじゃないか?いろいろな投信のコトバが分かってきたり、リスクとか信託報酬の大事さがわかってきたこのタイミング。いま読み返すと新たに得ることが多いかもー。消化しやすいように、ちょっと反芻。もぐもぐ。

これまで買って読んだ本。
blog_import_54e9bd1ec990c.jpg

ざっとページを見返して、アセットアロケーションを考えるためによさそうなこの4冊を再読すると決めました。
blog_import_54e9bd1fbad67.jpg


というわけで、ちょっと読んでから改めて実践編4として次のアクションを考えます。ちょっと消化しなおして、つぎにぷりっとするぞ。(あ、ほんとのアレは毎朝快腸ですからって、えっと、はい、すみません…。)
あたまの中が情報過多になってきたから、整理するぞー!
おー!


≫〔実践編4〕アセットアロケーション完成!|初心者のアセットアロケーション設計体験
≪〔実践編2〕現状把握からスタート!|初心者のアセットアロケーション設計体験
■初心者のアセットアロケーション設計体験…全記事一覧

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

1. 基本に帰らないと!ですね~

こんにちは!
ネット証券のHP見てるとつい目移りしちゃって、なかなか全体のバランスを考えてポートフォリオを作れるレベルじゃないなぁと思う最近です。水瀬さんと山崎さんの本は初心者

2. いつも参考にさせて頂いております

はしめまして投資を初めて、まだ1年足らずですが、ブログ楽しみにしております。

3. はじめまして!

最近投資に興味があり、日々勉強中です!opalさんのブログはとても参考になる事だらけですね!先日opalさんが行った女子会などは、ブログをしている人だけが参加しているのでしょうか?

4. Re:基本に帰らないと!ですね~

>エマさん
こんにちは。そうなんです。見れば見るほどできない気がしちゃうんですよね~。でも水瀬さんの説明はとってもシンプルなので、出来る気がしてきます。出来る気になる資料やHPを見つけるのも大事だなーって感じています。

5. Re:いつも参考にさせて頂いております

>ジョン リースさん
こんにちは。わたしなんてまだ数ヶ月ですから、ジョンさんのほうが大先輩ですよー!
ぜひブログも更新して情報交換できると嬉しいです。よろしくおねがいいたします~。

6. Re:はじめまして!

>スマーフ723さん
はじめまして。わたしも勉強中です~。参考になるのかならないのか、知識面はかなり不安なブログですので(笑)、こんなふうに奮闘しててもいいんだ~と思っていただけるとうれしいです!

コツコツ投資家がコツコツ集まる会は、もちろんブロガーじゃなくても参加可能です!というかブロガーのほうが少ないですよ。ぜひご参加ください。

7. Re:Re:はじめまして!

>opalさん
ぜひ参加してみたいです!
初心者向けのがあればぜひぜひお願いします!

8. Re:Re:Re:はじめまして!

>スマーフ723さん
来月末開催のを企画中です。
詳細決定したら告知しますね!
ぜひぜひいらしてください☆

9. 訪問させていただきます☆FunnyScrapと申します。

アメブロ記事楽しく拝見しました!!僕も記事の更新がんばります(^o^)記事更新楽しみにしております♫失礼します。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク