fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeセゾン投信 ≫ セゾン投信が初注文&初約定された!

セゾン投信が初注文&初約定された!

9月に申し込んで、今月初引き落としされたセゾン投信のセゾングローバルバランスファンドが初注文&初約定されました。
わーい!

これまで真っ白だったセゾン投信の口座情報でしたが、評価損益とか表示されてるんだろなーと思って開けたらば、開けたらば…。

赤い文字が!

SBI証券では、赤文字は利益がある状態です。
セゾン投信では、赤文字は損している状態です。

損してます!あたし。
おかーーさーーーん!

そして、そっとPCを閉じました。
おしまい。



長期投資だから、長期投資。
まだまだこれからだから。
うんうん。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 

関連記事

コメント

1. 無題

証券会社によって損益の表示の色が違うってけっこうアセりますねf^_^;
セゾン投信にも口座開設したいなと思うものの、既に楽天とSBIに口座作っちゃって管理しきれないかも。しばらくはopalさんのブログを読ませていただきながらじっくり考えてみます

2. Re:無題

>エマさん
そうなんですよー。あ!って思ったら、損だったこの気持ち(笑)。
口座が増えるとなあ…という気持ちわかります!複数の口座を管理する便利マネーフォワードなどもありますが、安全なのかな?と心配な部分もありますよね。便利だからつかっちゃっていますが…。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク