fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life家計簿&積立投資信託運用成績 ≫ 【2014年11月】積立投資信託運用成績&家計簿〆

【2014年11月】積立投資信託運用成績&家計簿〆

11月分の家計簿と運用成績。


■投資信託運用成績(11/30現在)…積立スタート4か月
11月からセゾンバンガードグローバルファンドの積立投資がスタートしました。
いままでSBI証券一本ですべての投資信託をチェックできていたけれど、これからはどうやって運用把握していこうかなあ。悩み中。できるだけ簡単にできる方法を考えていこうと思います。
今月はとりあえずこんな感じで書いておきます。


【SBI証券】
総評価額…132,186円
含み損益額…+12,142円
含み損益率…+10.12%

【セゾン投信】
セゾングローバルバランスファンド
含み損益率…+0.79%

【SBI証券分+セゾン投信分】
総含み損益率…+8.28%


■2014年11月の反省
改めてしっかりイチからアセットアロケーションをつくったことにより、現状積立投資をしている上記ファンドたちは私の希望に沿っていないことがわかりました。とはいえ、最初にはじめたときもせめて1年は様子をみようと決めているので、今回もすぐに変更せず来年7月のリバランスまでこのままで行きます。理由はわたしのリスク許容範囲だから。
リバランスまでに継続的に学びを得て、よい再配分ができるといいなー。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

1. 僕は

こんばんは!

僕は、独立系直販系信託ばかり
積み立てし始めました。
ファンドオブファンズの
手数料高いやつです。
頑張って、クーパー(一応外車)買って
老後資金も貯めるぞ!
欲張りっす。

2. Re:僕は

>りんむー。さん
手数料高いやつってすごいですね!

3. 初めてのコメント*

こんにちは!いつも楽しく見させてもらってますo(^_^)o
セゾン投信も積立始められたということで
モーニングスターのアプリか
マネーフォワードでまとめて見るのが
個人的に分かりやすいと思います。

既にやってたらすみません>_<

4. Re:初めてのコメント*

>さやさん
いつも読んでくださりありがとうございます!うれしいです!
モーニングスターのアプリ、やったことなかったです。マネーフォワードは使ってるのですが、イマイチよくわかってなくて(笑)。
ふたつチェックしてみます☆

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク