インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 投資スタンス ≫ ブレがちな初心者なので、おおまかな投資に対するスタンスを決めた。
ブレがちな初心者なので、おおまかな投資に対するスタンスを決めた。
- 2014/08/19
2014年8月から積立投資信託をスタートしました。今じぶんがこんな感じでやりたいんだよなーという考えをブログにも書いておくことにしました。ブログに書いておくとどこでもチェックできて便利!
■投資に対する基本スタンス(2014年8月ver)
【投資に対する姿勢】
・積立定期預金みたいに、気軽で簡単なのがいい
・最悪定期預金なみのリターンでいいから、なるべく減らないようにしたい
※2014年末にリスク許容度を確認したので前半は削除
・オカネのためにたくさんの時間を割きたくない
【リターン目標】
リターン目標は年2~3%
リスクの動きがどれくらいのものなのか、数年1年このペースで様子を見る
自分に合ってると思えたら額を増やしたり、積立てじゃない投資信託にチャレンジする
※2015年に理想のアセットアロケーションを設計したので、これに沿って実行しています(2015.8)
投資ってどんなものなのか、どれくらい値動きするのか、それでどれくらいハラハラするものなのか、やりながら学んでいこうと思います。

【投資に対する姿勢】
・積立定期預金みたいに、気軽で簡単なのがいい
・最悪定期預金なみのリターンでいいから、なるべく減らないようにしたい
※2014年末にリスク許容度を確認したので前半は削除
・オカネのためにたくさんの時間を割きたくない
【リターン目標】
リターン目標は年2~3%
リスクの動きがどれくらいのものなのか、数年1年このペースで様子を見る
自分に合ってると思えたら額を増やしたり、積立てじゃない投資信託にチャレンジする
※2015年に理想のアセットアロケーションを設計したので、これに沿って実行しています(2015.8)
投資ってどんなものなのか、どれくらい値動きするのか、それでどれくらいハラハラするものなのか、やりながら学んでいこうと思います。

