インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ ■インデックス投資実践中 ≫ 「成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則」を読んだ
「成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則」を読んだ
- 2015/01/19
「中長期de資産運用」の管理人fukuriさんの記事で紹介されていた「成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則(PDFファイル)」を読みました。
■わたし、30年がんばる!って思えた。
インデックス投資を具体的に実践する方法は、水瀬ケンイチさんのインデックス投資の方法8ステップに詳しく書かれていますが、このバンガードの4つの基本原則にはインデックス投資がいかに長期投資と相性がよく、そしてそれには投資家どのような姿勢で取り組むべきかということが、いくつかのデータを元に書いてあります。
わたしの投資期間は20年の予定だけど、それはさておき30年というとってもすごい遠い未来まで続けられるかも、むしろやってみたいと思えるレポート。
■30年といえば!
30年といえばバックトゥーザフューチャー!1985年から1955年や2015年を行き来するアレ。30年ってそれくらいの幅がある。ぜんぜん予想できない。小学生のときにあの映画でみた薄型テレビやタブレットは未来のすごいものだったのに、今ホントに普通にある(空飛ぶ車やサイズが合う服はまだないけど。)もしこのコツコツをちゃんとしつづけたら、30年後をただ楽しみに生きていけるかも。
もちろん読んだだけではそうなりませんし、実際にできるかどうかもまた別問題。でも、ワクワクする思わせるレポートを書く会社って魅力的だし、そういう会社が続く社会っていいなあ。

■わたし、30年がんばる!って思えた。
インデックス投資を具体的に実践する方法は、水瀬ケンイチさんのインデックス投資の方法8ステップに詳しく書かれていますが、このバンガードの4つの基本原則にはインデックス投資がいかに長期投資と相性がよく、そしてそれには投資家どのような姿勢で取り組むべきかということが、いくつかのデータを元に書いてあります。
わたしの投資期間は20年の予定だけど、それはさておき30年というとってもすごい遠い未来まで続けられるかも、むしろやってみたいと思えるレポート。
■30年といえば!
30年といえばバックトゥーザフューチャー!1985年から1955年や2015年を行き来するアレ。30年ってそれくらいの幅がある。ぜんぜん予想できない。小学生のときにあの映画でみた薄型テレビやタブレットは未来のすごいものだったのに、今ホントに普通にある(空飛ぶ車やサイズが合う服はまだないけど。)もしこのコツコツをちゃんとしつづけたら、30年後をただ楽しみに生きていけるかも。
もちろん読んだだけではそうなりませんし、実際にできるかどうかもまた別問題。でも、ワクワクする思わせるレポートを書く会社って魅力的だし、そういう会社が続く社会っていいなあ。

