fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life■インデックス投資実践中 ≫ ETFがきになり始めつつも、向いてないと思う。

ETFがきになり始めつつも、向いてないと思う。

焼き鳥屋にいった。
{1668878C-770F-47D9-999A-EFF6EE56A84D:01}


ポテサラでお店の好みをはかる。
{CAF40BA4-CDD0-4F27-AEBE-0CCF1FBFB6CD:01}


たこ。
{592A9299-5D56-4A17-8E0C-3EF5B8D6B620:01}


焼き鳥。皮がなく、銀杏もなく、ショック。いつも塩なのでひさびさのタレ。
{14A7FBAA-BCD2-4A9B-A484-2265FA636502:01}


明太茶漬け。
{C038798A-7B3C-49C2-B83F-C2823A4E9055:01}
お腹いっぱい。


バンガードの4つの基本原則を読んでいて、コストについて本気でとりくむなら、ETFを知らなきゃなあと思い始めました。でもわたしには向いてないと思うの。思うんだけど、知ろうとすることだけはしたほうがいいかなあ。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

1. ポテサラ

ポテサラ、大事ですよねー!
ポテサラ美味しいお店はいい店(確信)。

2. Re:ポテサラ

>たかさん
ですよねー。まずはポテサラw

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク