コメント
1. 無題
投資信託を買う前に相談していたFPさんが、ものすっっっごくドル建て養老保険を勧めてきたことがあります。利率にはひかれましたけど、opalさんと同じく為替の仕組みが分からなかったのと、保険会社の手数料どんだけ引かれるんだろ?って「??」の部分が多すぎたので止めました。保険も投資信託も分からないものには手を出しちゃいけないですね。
2. Re:無題
>エマさん
銀行も保険やさんもみんな勧めますよねえ。利率がすごいんですよー!って。でもなあ為替わかんないですよねえ…。(´д`lll)
リアル同世代の身の回りのひとがドル建て養老保険や終身保険に入っているので気にはなりましたが、そのひとたちは実家がもらえる予定とかいろいろしっかりしたバックグラウンドがあったので、ちょっとわたしとは違うかな~と思いました。
銀行も保険やさんもみんな勧めますよねえ。利率がすごいんですよー!って。でもなあ為替わかんないですよねえ…。(´д`lll)
リアル同世代の身の回りのひとがドル建て養老保険や終身保険に入っているので気にはなりましたが、そのひとたちは実家がもらえる予定とかいろいろしっかりしたバックグラウンドがあったので、ちょっとわたしとは違うかな~と思いました。
3. Re:Re:無題
>opalさん
確かに❗️貰える実家があればドル建てだろうがユーロ建てだろうがチャレンジできますね~、ちょっとうらやましいっす。でも、この間のスイスフランショックのようなことがあると、1種類の外貨にドカーンとつぎ込む外貨建て保険って「保険」とは名ばかりの危ない商品のような気がしてなりません(あくまで個人的な意見ですが)
確かに❗️貰える実家があればドル建てだろうがユーロ建てだろうがチャレンジできますね~、ちょっとうらやましいっす。でも、この間のスイスフランショックのようなことがあると、1種類の外貨にドカーンとつぎ込む外貨建て保険って「保険」とは名ばかりの危ない商品のような気がしてなりません(あくまで個人的な意見ですが)