fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeセミナー・オフ会 ≫ 横浜サカエ塾×水瀬ケンイチさん「ますますブログに書けないインデックス投資」参加してきた!

横浜サカエ塾×水瀬ケンイチさん「ますますブログに書けないインデックス投資」参加してきた!

IMG_1288.jpg
オフィスバトン主催、横浜サカエ塾ますますブログに書けないインデックス投資」に参加してきました。講師はインデックス投資ブログ「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」管理人水瀬ケンイチさん。


インデックス投資黎明期からスタートされている水瀬さんの投資をまるごとお見せくださるような、あらら、ほんとにブログに書けないわーっていう内容でした。ので、詳しくは書けないっす。ごめんね!


■みなさん超真剣!
25名ほどの参加者さんがあつまり、みなさんとっても真剣に傾聴されていました。わたしも真剣にお聞きしてたのですが、あいぽん落としたら一瞬U2が流れちゃったり、おかーさんからメールがきてあれこれしてたら、そこのひと!と水瀬先生に当てられちゃったり、あわあわしておりました。そしてあそこのイケメンはどなただろう…と思ったら、ちんあおさんでした。そして超かわいいおにゃのこが話しかけてきたぞ!と思ったら、はらぺこあおむしさんでした。


■インデックス投資のおさらい!
インデックス投資ってなあに?ということを初心者でも経験者でも再認識できるセミナーでした。じぶんの人生を楽しみながら続けられる、しかも100年に一度の金融危機や未曾有の震災などに直面してもなんとか希望を持てるっていいなあと感じました。まあ、もちろんリスク許容度や生活防衛資金、無リスク資産があってこその希望なんですが、そのあたりを踏まえればなんとかなりそうな気がします。でもまあ、出口付近にそれがきたらどーすんだって話ですが、もうそこはさ、わかんないよねー。あははー。


■懇親会でじっくりいろいろ聞けた!
水瀬さんはもちろん、いつもtwitterやブログでお世話になっているみなさんとたくさんお話ができました。やっぱり実際にお会いすると、ブログでは言えないよねってことも聞けたりしてとても腹落ちがいいです。なっとくなっとく。

ひと手間くわえた積立投資で資産形成」森村ヒロ(@HiroD51)さん
ちんあおの小さなお金のブログ」ちんあお(@chin_ao)さん
2020年への資産運用の旅」nantes(なんと)さん
はらぺこあおむし(@harapeko_sumomo)さん


■アーリーリタイア像の違いが興味深い
資産運用をして、アーリーリタイアをしたい!という方が多くてびっくりしました。わたしの仕事は長くちゃんと働くひとと、そうでないひとがパッカーンと分かれています。65歳まで働く力があったら、ありがたくってしょうがないから働きたいなあ。

また、アーリーリタイアってある日を境にパツンとするというイメージの方もいて、あれれ~?と感じたしりました。仕事に縛られたくない、仕事ばかりの人生じゃイヤだ、リタイヤしたい!っていうネガティブな動機づけじゃなくって、ポジティブな動機づけができるようにならなきゃどっちにしろ苦労しそう…って、わたしなんてぜんぜんアーリーリタイアできる資産なんぞこれっぽっちも持ってないのにずいぶん余計なお世話なことを感じました。ひー!




なんか最後にまた磁場が…なことになりましたが、今日も元気だビールがうまい!あとね、インデックス投資について知れば知るほど、リア充多すぎるし、ダブルインカム最高すぎるし、なんか…もう…たすけてー!ってなる。でもがんばる。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

1. 無題

ブログで話せない内容って何~っ❗️って、昨夜からモニョってました~
おぱるさんが新たな伝説を作ったことと、ちんあおさんがイケメンだということはよーくわかりました( ^ω^ )

2. Re:無題

>エマさん
とても面白い企画でした。でも倍率もすごいので、コツコツの会などで継続的にいろいろなアドバイスをいただきながら、じぶんで考えることが一番大事かなと感じました。

伝説は、まあ、ちょっと、あいぽんがイリュージョンしちゃいまして笑

3. 無題

イケメンとリア充ばかりとはとても恐ろしい集まりですね。怖くて行けません。
水瀬さんのブログに書けない話は気になりますが。

4. Re:無題

>cipherさん
非常におそろしい会でした。がくぶる…

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク