コメント
1. 無題
相互リンクありがとうございます♡
私の方も相互リンクさせていただきます。
ヒャッハーになっても投資ブログ続けていきたいで~す❗️
私の方も相互リンクさせていただきます。
ヒャッハーになっても投資ブログ続けていきたいで~す❗️
2. 相互リンクのお願い
はじめまして。
リタイア貴族の管理人のファルコン男爵と申します。
僕もインデックス投資をしております。
宜しければ相互リンクをお願いできればと思います。
リタイア貴族の管理人のファルコン男爵と申します。
僕もインデックス投資をしております。
宜しければ相互リンクをお願いできればと思います。
3. Re:無題
>エマさん
ありがとうございます。
ヒャッハーにならないことを祈りつつ、がんばりましょ~
ありがとうございます。
ヒャッハーにならないことを祈りつつ、がんばりましょ~
4. Re:相互リンクのお願い
>ファルコン男爵さん
こんにちは。相互リンクしておきました。
ご確認おねがいいたします!
こんにちは。相互リンクしておきました。
ご確認おねがいいたします!
5. 再びホイホイ
こんばんは~
またホイホイに引っかかりにやって参りました(笑)
インデックス投資女子…!
なんという素敵な響きでしょうか。
2014年6月から開始した女子の亜種ですが、
ご迷惑でなければ相互リンクお願いできますでしょうか?
またホイホイに引っかかりにやって参りました(笑)
インデックス投資女子…!
なんという素敵な響きでしょうか。
2014年6月から開始した女子の亜種ですが、
ご迷惑でなければ相互リンクお願いできますでしょうか?
6. Re:Re:相互リンクのお願い
>opalさん
相互リンクありがとうございました<(_ _)>
相互リンクありがとうございました<(_ _)>
7. こんばんわ!!
ブログを拝見させてもらってます。
宜しければ相互リンクをお願いします。
投資開始時期は8年くらいだと思いますが、ブログは昨年末からで、一生懸命やってます。
宜しければ相互リンクをお願いします。
投資開始時期は8年くらいだと思いますが、ブログは昨年末からで、一生懸命やってます。
8. Re:再びホイホイ
>ITTINさん
おいでませホイホイw
相互リンクしておきます。
よろしくお願い致します!
おいでませホイホイw
相互リンクしておきます。
よろしくお願い致します!
9. Re:こんばんわ!!
>Donutsさん
こんにちは。すみません。昨日よりリンクが管理しきれなくなってきて、ひとまずインデックス投資をされている女性とブログやTwitterでやり取りをしている方を相互リンク募集中にしております。
こんにちは。すみません。昨日よりリンクが管理しきれなくなってきて、ひとまずインデックス投資をされている女性とブログやTwitterでやり取りをしている方を相互リンク募集中にしております。
10. Re:Re:再びホイホイ
おぱるさん、こんばんは!
相互リンクありがとうございます~
よろしくお願いいたします!
インデックス投資女子、頑張りましょう☆
相互リンクありがとうございます~
よろしくお願いいたします!
インデックス投資女子、頑張りましょう☆
相互リンクお願いします
こんにちは。
ゆずといいます。
おぱるさんのブログを拝見して
励みにしております。
同じような年齢で
同じような時期にインデックス投資を開始していらっしゃるので
勝手に親近感を持っております。
よろしければ、相互リンクお願いします!
ゆずといいます。
おぱるさんのブログを拝見して
励みにしております。
同じような年齢で
同じような時期にインデックス投資を開始していらっしゃるので
勝手に親近感を持っております。
よろしければ、相互リンクお願いします!
Re: 相互リンクお願いします
> こんにちは。
> ゆずといいます。
> おぱるさんのブログを拝見して
> 励みにしております。
>
> 同じような年齢で
> 同じような時期にインデックス投資を開始していらっしゃるので
> 勝手に親近感を持っております。
>
> よろしければ、相互リンクお願いします!
ゆずさん、リンクありがとうございます。
確認いたしました。
ゆずさんがFP資格保有者としてブログでお話されているのか、いち女性投資家としてお話されているのかわたしにはよくわからなかったので、相互リンクはまた追々でもよろしいでしょうか。また、ブログやTwitterでやりとりを何度かしている方とぜひ相互リンクをしたいと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
> ゆずといいます。
> おぱるさんのブログを拝見して
> 励みにしております。
>
> 同じような年齢で
> 同じような時期にインデックス投資を開始していらっしゃるので
> 勝手に親近感を持っております。
>
> よろしければ、相互リンクお願いします!
ゆずさん、リンクありがとうございます。
確認いたしました。
ゆずさんがFP資格保有者としてブログでお話されているのか、いち女性投資家としてお話されているのかわたしにはよくわからなかったので、相互リンクはまた追々でもよろしいでしょうか。また、ブログやTwitterでやりとりを何度かしている方とぜひ相互リンクをしたいと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
そうですね
FP資格は持っていますが、生かせる仕事に就いているわけでもなく、あくまで自分の勉強のためですので、いち投資家としてのブログと思ってください。
無責任なことは書いていないつもりですが、不勉強なことも多く、軽率だったかもしれません。失礼いたしました。
女性投資家の方が周りにいないので、ブログなどを通じて交流させていただければ、と勝手ながら思った次第です。
またお邪魔しますので、よろしくお願いいたします。
無責任なことは書いていないつもりですが、不勉強なことも多く、軽率だったかもしれません。失礼いたしました。
女性投資家の方が周りにいないので、ブログなどを通じて交流させていただければ、と勝手ながら思った次第です。
またお邪魔しますので、よろしくお願いいたします。
Re: そうですね
ゆずさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
軽卒だなんてことは思っておりません。お気を悪くさせてしまっていたら申し訳ありませんでした。
やはり投資の姿勢だけでなく、ブログの立ち位置といいますか、どのような方なのかなというのがお互いわかるためにも、ブログコメントやTwitterなどで交流を深めていきたいなと思っております。
よろしくお願い致します。
石川でしたら、コツコツ投資家がコツコツ集まる会の金沢版があります。もしそれほど遠くなければ、そちらにご参加されてみてはいかがでしょうか。女性の投資家さんもいらっしゃるようですよ。
軽卒だなんてことは思っておりません。お気を悪くさせてしまっていたら申し訳ありませんでした。
やはり投資の姿勢だけでなく、ブログの立ち位置といいますか、どのような方なのかなというのがお互いわかるためにも、ブログコメントやTwitterなどで交流を深めていきたいなと思っております。
よろしくお願い致します。
石川でしたら、コツコツ投資家がコツコツ集まる会の金沢版があります。もしそれほど遠くなければ、そちらにご参加されてみてはいかがでしょうか。女性の投資家さんもいらっしゃるようですよ。
No title
こちらこそ申し訳ありません。いきなりよくわからない人に相互リンクできないですよね。
反省しております。
Twitterは別の名前でしております。たまきです。
よろしくどうぞー。
金沢のコツコツ集まる会、行ってみたいです。
情報ありがとうございます。
反省しております。
Twitterは別の名前でしております。たまきです。
よろしくどうぞー。
金沢のコツコツ集まる会、行ってみたいです。
情報ありがとうございます。
ありがとうございます
opalさま
リンクいただきましてありがとうございます。
インデックスブログの仲間に、
突然中国茶ブログがまざることになり、
場違いだったなあと少し反省しています。
申し訳ありません。
私は今回、opalさんに刺激をいただいて
投資に復帰することができました。
これからは私も周りの個人的な友人に、
投資の楽しさや簡単さを伝えていけるように
勉強していきたいと思っています。
投資について考える機会をいただきありがとうございました。
リンクいただきましてありがとうございます。
インデックスブログの仲間に、
突然中国茶ブログがまざることになり、
場違いだったなあと少し反省しています。
申し訳ありません。
私は今回、opalさんに刺激をいただいて
投資に復帰することができました。
これからは私も周りの個人的な友人に、
投資の楽しさや簡単さを伝えていけるように
勉強していきたいと思っています。
投資について考える機会をいただきありがとうございました。
Re: ありがとうございます
acoyacoさん
こんにちは!
あ、だからブログ名変えられたんですね〜。
お気遣いありがとうございます!
わたし自身はあまりまわりのひとに投資はオススメしていませんが、ご自身のスタイルで続けられるといいですね!
こんにちは!
あ、だからブログ名変えられたんですね〜。
お気遣いありがとうございます!
わたし自身はあまりまわりのひとに投資はオススメしていませんが、ご自身のスタイルで続けられるといいですね!
コメント有難うございました!
こんばんは。
リンクおよびコメントいただき、有り難うございます!
すごく嬉しかったです!
インデックス投資を始めたのは、H23.12月です。
オフ会の記事を拝見した時など、
楽しそうだなぁ~羨ましいなぁ~と思っていました。
でも残念ながら地方在住なのです(泣)
これからもブログを楽しみにしていますね♪
どうぞよろしくお願いします。
リンクおよびコメントいただき、有り難うございます!
すごく嬉しかったです!
インデックス投資を始めたのは、H23.12月です。
オフ会の記事を拝見した時など、
楽しそうだなぁ~羨ましいなぁ~と思っていました。
でも残念ながら地方在住なのです(泣)
これからもブログを楽しみにしていますね♪
どうぞよろしくお願いします。
Re: コメント有難うございました!
hoyanさん
投資スタート時期を教えてくださってありがとうございます!後ほど反映いたしますね。
わたしもインデックス投資についてお話できる方が増えてとても嬉しいです。堅実な方がおおく、とても心強く感じてます〜。
よろしくお願いします♡
投資スタート時期を教えてくださってありがとうございます!後ほど反映いたしますね。
わたしもインデックス投資についてお話できる方が増えてとても嬉しいです。堅実な方がおおく、とても心強く感じてます〜。
よろしくお願いします♡
50代投資女子・相互リンクのお願い
おぱるさま
はじめまして、私は昨年12月より積立投資開始しました、神戸在住、アラフィフならぬ五十路おひとりさまです(こちらの投資女子の皆さまの中では多分最高齢ですね)
投資女子のみなさまはお若いし、とてもしっかりと投資信託を調べらて取り組まれている方ばかり、情報発信も的確で、本当に素晴らしいです。引き換えて私、かなり日ごろから地味に暮らしており…ネットで発信することなど不可能とか考えておりました。
しかし実際、50代にとっては老後資金への取組は切実なもの、とくに私のような地味なおひとりさまには!!
やはり少しでも私のような人にも投資信託のよさを伝えることができればとの思いもあり、とうとう立ち上げました。
ネットのマナーもあまりよくわかっておらず、不躾とは思うのですが、よろしければ相互リンクいただければ幸いです。
はじめまして、私は昨年12月より積立投資開始しました、神戸在住、アラフィフならぬ五十路おひとりさまです(こちらの投資女子の皆さまの中では多分最高齢ですね)
投資女子のみなさまはお若いし、とてもしっかりと投資信託を調べらて取り組まれている方ばかり、情報発信も的確で、本当に素晴らしいです。引き換えて私、かなり日ごろから地味に暮らしており…ネットで発信することなど不可能とか考えておりました。
しかし実際、50代にとっては老後資金への取組は切実なもの、とくに私のような地味なおひとりさまには!!
やはり少しでも私のような人にも投資信託のよさを伝えることができればとの思いもあり、とうとう立ち上げました。
ネットのマナーもあまりよくわかっておらず、不躾とは思うのですが、よろしければ相互リンクいただければ幸いです。
申し訳ありません、相互申請の意味がわかっていませんでした。
おぱるさま
すみません同日、8/21に相互リンク願いとしてコメントを先に送らせていただいたものです、やっぱりまったく相互リンクの意味を理解しておらず、自分のブログにおぱるさまのリンクを張らずに大変失礼なコメントを送ってしまっておりました。赤面、消え入りたい…(勝手に張っては失礼なのかと真逆の方向に勘違いしておりました)
あまりにもネットが不慣れなため本当に申し訳ありません、もっとちゃんと勉強してから改めてお願いしようと思います。これからもおぱるさまのブログを楽しみにさせていただきます。 (サイドバナーの設定を勉強中のため、どうやって作るのかまだわかっていない状況です!)
すみません同日、8/21に相互リンク願いとしてコメントを先に送らせていただいたものです、やっぱりまったく相互リンクの意味を理解しておらず、自分のブログにおぱるさまのリンクを張らずに大変失礼なコメントを送ってしまっておりました。赤面、消え入りたい…(勝手に張っては失礼なのかと真逆の方向に勘違いしておりました)
あまりにもネットが不慣れなため本当に申し訳ありません、もっとちゃんと勉強してから改めてお願いしようと思います。これからもおぱるさまのブログを楽しみにさせていただきます。 (サイドバナーの設定を勉強中のため、どうやって作るのかまだわかっていない状況です!)
Re: 申し訳ありません、相互申請の意味がわかっていませんでした。
こんにちは!相互申請ありがとうございます!
リンク貼らせていただきますね。どちらが先とかわたしもよく知らないので、まったく気にしておりません。とりいそぎそのことをお知らせいたしたく返信いたしましたー。私側のリンクは数日後になるとおもいます。
リンク貼らせていただきますね。どちらが先とかわたしもよく知らないので、まったく気にしておりません。とりいそぎそのことをお知らせいたしたく返信いたしましたー。私側のリンクは数日後になるとおもいます。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: ありがとうございます!
ひなまめさま、リンクのご確認ありがとうございます!
ひなまめさんのブログ内につくられたというリンク集記事は見つけられませんでした。(今日の日付の記事は別の内容でした)。サイドバーにリンク集をつけられるようになったら、いつでもけっこうですので、そちらにも掲載おねがいいたします〜。
投資のことばっかり考えるんじゃなくって、(というか考えられないからこのペースで投資をしているのですが…笑)、毎日を暮らしながらその合間に投資のことを考える時間がとれたらなと思っています。今後ともどうぞよろしくお願い致します!
ひなまめさんのブログ内につくられたというリンク集記事は見つけられませんでした。(今日の日付の記事は別の内容でした)。サイドバーにリンク集をつけられるようになったら、いつでもけっこうですので、そちらにも掲載おねがいいたします〜。
投資のことばっかり考えるんじゃなくって、(というか考えられないからこのペースで投資をしているのですが…笑)、毎日を暮らしながらその合間に投資のことを考える時間がとれたらなと思っています。今後ともどうぞよろしくお願い致します!
またまた、やってしまいました!
おばるさま
実は、サイドバーにリンクを貼る方法が分からない、というのはサイドバーの記事作成するのに(コードの書き方?というものがわからず、途方に暮れておりました。困り果てていたところ、ふと、グローバルナビゲーション(この名前も初めて知りました)にリンク集をつくっておられるページを発見、これなら記事作成の時に自動作成のボタンがあるので作れるぞ!と昨日やってみたら出来た!嬉しーと思って喜び勇んでお知らせしたのですが…作成した記事のカテゴリ欄が前のままで反映されないことに今朝気づきました!(その上リンク集が出来た時、もしや?と思ってグローバルナビの記事のコードをコピペしてみたら、うわ、あっさりつけることができてました!!!こうやって作ればよかったんだーと自分でびっくり)本当に失礼の連続でごめんなさい!今度はツイッターにも挑戦できるかもと希望が湧いてきました。こんなPC音痴の私に新たな希望まで、、おぱるさんに本当に感謝です。
実は、サイドバーにリンクを貼る方法が分からない、というのはサイドバーの記事作成するのに(コードの書き方?というものがわからず、途方に暮れておりました。困り果てていたところ、ふと、グローバルナビゲーション(この名前も初めて知りました)にリンク集をつくっておられるページを発見、これなら記事作成の時に自動作成のボタンがあるので作れるぞ!と昨日やってみたら出来た!嬉しーと思って喜び勇んでお知らせしたのですが…作成した記事のカテゴリ欄が前のままで反映されないことに今朝気づきました!(その上リンク集が出来た時、もしや?と思ってグローバルナビの記事のコードをコピペしてみたら、うわ、あっさりつけることができてました!!!こうやって作ればよかったんだーと自分でびっくり)本当に失礼の連続でごめんなさい!今度はツイッターにも挑戦できるかもと希望が湧いてきました。こんなPC音痴の私に新たな希望まで、、おぱるさんに本当に感謝です。
Re: またまた、やってしまいました!
ひなまめさま、こんにちは。
先ほど確認いたしました!リンクありがとうございます〜。
わたしもサイドバーにいろいろ載せたいのですが、おなじくさっぱりわからなくてトライしてもうまく反映できていない日々です。もうほったらかしてますが…。じぶんの記事のなかでどれが一番読まれているかのランキングとか、だれのブログから一番訪問してくれているかのランキングとか、貼りたいんだけれどうまくできません。おたがいのんびりやっていきましょう。Twitterは便利だと感じています。ブログのコメント欄で話しかけるにはちょっと気が引けるような方々でも、話題が合えば気軽にお話できます。そちらものんびりと余裕ができたらトライしてみてください。合わなければすぐやめちゃえばいいわけだし。あくまでブログがメインですもんね!
先ほど確認いたしました!リンクありがとうございます〜。
わたしもサイドバーにいろいろ載せたいのですが、おなじくさっぱりわからなくてトライしてもうまく反映できていない日々です。もうほったらかしてますが…。じぶんの記事のなかでどれが一番読まれているかのランキングとか、だれのブログから一番訪問してくれているかのランキングとか、貼りたいんだけれどうまくできません。おたがいのんびりやっていきましょう。Twitterは便利だと感じています。ブログのコメント欄で話しかけるにはちょっと気が引けるような方々でも、話題が合えば気軽にお話できます。そちらものんびりと余裕ができたらトライしてみてください。合わなければすぐやめちゃえばいいわけだし。あくまでブログがメインですもんね!