コメント
1. 私も
私も申し込みました‼︎
けど、たったの10万円だけですけど…本当は100万円行きたいけど、アセアロが崩れるので止めました笑
けど、たったの10万円だけですけど…本当は100万円行きたいけど、アセアロが崩れるので止めました笑
2. Re:私も
>くは72さん
社債買った時点でアセアロ崩れちゃいますよねー(笑)。
100万なんてホントにムリすぎます!
社債買った時点でアセアロ崩れちゃいますよねー(笑)。
100万なんてホントにムリすぎます!
3. ぶれないコメント
水瀬氏からのぶれないコメントにしょぼ~ん、ですね。
でも個別とトータルインデックスを上手くバランスわけするのはいいと思いますよ。
でも個別とトータルインデックスを上手くバランスわけするのはいいと思いますよ。
4. Re:ぶれないコメント
>かつみんo(^-^)oさん
はい、しょぼ~んでした(笑)。
でも社債のリスクはインデックスファンドと違って計算できない、数字で把握できないということ、そして長期投資の姿勢と真逆だよという2つのご指摘はなるほど~と勉強になりました。これだけでも申し込みしてみた価値があったかも!?
はい、しょぼ~んでした(笑)。
でも社債のリスクはインデックスファンドと違って計算できない、数字で把握できないということ、そして長期投資の姿勢と真逆だよという2つのご指摘はなるほど~と勉強になりました。これだけでも申し込みしてみた価値があったかも!?
5. 無題
水瀬師匠のコメント、厳しいですね。
ムサコ会以来、必ずしも「債券=安全資産」でないことを知り、しばらくは債券について勉強し直しということで今回は様子見です。
今までの私だったら、深く考えずに申し込んでますね~、たぶん。
感覚的にはインデックス投資しつつ個別株を買っちゃうのと同じ感覚でしょうか?
ムサコ会以来、必ずしも「債券=安全資産」でないことを知り、しばらくは債券について勉強し直しということで今回は様子見です。
今までの私だったら、深く考えずに申し込んでますね~、たぶん。
感覚的にはインデックス投資しつつ個別株を買っちゃうのと同じ感覚でしょうか?
6. 無題
ちなみに、SMT国内債券インデックスオープンは年率が約2%で運用されていますよ。もちろん将来の利率は保証されていませんが、代わりに倒産リスクも分散されています。どちらを取るかは各自の考えによると思いますが。なお、私は最近SBI債の抽選には当たったことがないので今回は見送ります。
7. ちょっと惹かれた
私もSBI債にちょっと惹かれました。BBBだし、社債だしで応募しませんでした。インデックス投資は、退屈だから、遊びも必要だと思うですが、師匠は厳しいですね。私の師匠は、遊びも許してくれました。
8. 無題
分散が必要なら「なぜ債券クラスは個人向け国債変動10年一択」なのか私は理解できません。社債も国債も信用リスクはあるはずだし、格付けダメなら国債一択もダメで、ファンドのみ可だと思います。私はサテライトで社債可です。にしても師匠の厳しいムチに耐えたおぱるさん偉い!
9. Re:無題
>エマさん
ですです。債券はちっとも安全じゃないです。でも債券ファンドと社債はまた別で、あああああああ(壊)。
そうそうインデックスしつつ個別株かっちゃう感覚に近いかも!
ですです。債券はちっとも安全じゃないです。でも債券ファンドと社債はまた別で、あああああああ(壊)。
そうそうインデックスしつつ個別株かっちゃう感覚に近いかも!
10. Re:無題
>cipherさん
あたらないもんだってところもいいなって思って申し込みました(笑)。絶対買えますだと買いにくいんだもん。インデックス投資では国内債券インデックスオープンは買うつもりなく、国債変動10年を別途買うよていです。ってそっちを早く買えって感じですね…。
あたらないもんだってところもいいなって思って申し込みました(笑)。絶対買えますだと買いにくいんだもん。インデックス投資では国内債券インデックスオープンは買うつもりなく、国債変動10年を別途買うよていです。ってそっちを早く買えって感じですね…。
11. Re:ちょっと惹かれた
>nikonikoさん
厳しくてありがたいっす。でも買っちゃったならほっとけばいいところを、それでも理解はさせておこうと指摘してくださり師匠に大感謝です!
厳しくてありがたいっす。でも買っちゃったならほっとけばいいところを、それでも理解はさせておこうと指摘してくださり師匠に大感謝です!
12. Re:無題
>おうるさん
師匠のあたたかいご指摘にいつも助けられています!
さて、個人向け国債変動10年は社債やファンドとはちがいリスクが非常に小さく済みます。1年経てば直近2回の利息を手放すかわりに元本100%で解約可能です。
社債やファンドはそうではありません。よくご確認くださいませ。
詳しくはこちら↓
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2637.html
師匠のあたたかいご指摘にいつも助けられています!
さて、個人向け国債変動10年は社債やファンドとはちがいリスクが非常に小さく済みます。1年経てば直近2回の利息を手放すかわりに元本100%で解約可能です。
社債やファンドはそうではありません。よくご確認くださいませ。
詳しくはこちら↓
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2637.html