コメント
国債について
お礼が言いたくて。
もう少しで1年たつ国債を解約しようと思っていたのですが、同じく突っ込んだ金額でしか解約できないと思っていました(汗)
教えていただきありがとうございます!
もう少しで1年たつ国債を解約しようと思っていたのですが、同じく突っ込んだ金額でしか解約できないと思っていました(汗)
教えていただきありがとうございます!
Re: 国債について
おお!同士よ!(笑)。
むしろその発想が新鮮!とケンズさんに驚かれましたが、預貯金脳としては買った額で売らないといけないのかなって、つい誤解しちゃいますよね( ;´Д`)いかんいかん
むしろその発想が新鮮!とケンズさんに驚かれましたが、預貯金脳としては買った額で売らないといけないのかなって、つい誤解しちゃいますよね( ;´Д`)いかんいかん
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
たまにおじゃましている者です。
素朴な疑問なのですが、
>たとえば110万で良しと思えば、それで売る。そして課税口座で同額110万円の商品を購入
この取り引きは、
「NISA口座から課税口座への移管」
をすれば、同じことですよね。
そのほうが売買によるタイムラグが起こらないので、好ましいように思いますが、どうでしょうか。
素朴な疑問なのですが、
>たとえば110万で良しと思えば、それで売る。そして課税口座で同額110万円の商品を購入
この取り引きは、
「NISA口座から課税口座への移管」
をすれば、同じことですよね。
そのほうが売買によるタイムラグが起こらないので、好ましいように思いますが、どうでしょうか。
Re: No title
こんにちは。NISAの期間内で良しと思える額で売却できれば利益に対して非課税ですので、移管するよりお得だよねって言う話でした。良しと思える額、そしてそのタイミングを図るのは「ほったらかし投資とはスタンスが違う気もしますが、NISAのメリットに注目した場合はこういうことだそうです。
No title
たびたびのコメントで恐縮です。
NISA口座では、売却時に非課税ですが、移管でも非課税です。
課税口座への移管時は、取得価額が移管時の時価に書き換えられるので、「NISAで売却して、課税口座で購入」と同じになりますよね。
「移管するよりお得だよね」って、どうなんでしょうか。
NISA口座では、売却時に非課税ですが、移管でも非課税です。
課税口座への移管時は、取得価額が移管時の時価に書き換えられるので、「NISAで売却して、課税口座で購入」と同じになりますよね。
「移管するよりお得だよね」って、どうなんでしょうか。
Re: No title
その後いつか売却されますよね。そのときに課税れます。NISA口座内で売れば非課税です。