fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeブログ ≫ nexus7(2012)&iBUFFALOのキーボードでけっこう快適!

nexus7(2012)&iBUFFALOのキーボードでけっこう快適!

知り合いに「nexus7(2012)wifiモデル16Gを5,000円で譲るけどいる?」といわれたので譲ってもらいました。もう3年もまえのタブレットだけど、ネットでみると1万円前後で売買されてるし、hulu視聴用機にしようかなって。ががが、huluがAndroid5.0以降に対応してないからちゃんと観れない…。観ていてしばらくたつと、冒頭に巻き戻っちゃうの(巻き戻るって今は言わないのか?)。はやくAndroid5.0以降に対応してくれ!

しかたないので仕事に使うことにしました。iphoneのサクサク加減に慣れていると、ぬるぬる遅くてイライラするけど普通に使えます。メールの確認、返信、文章作成くらいならちゃんとできます。iphoneより大きいから添付画像をしっかり見られるのが助かるな。これまではレッツノート(約1kg)を持ち歩いてたのでちょっと軽くなった。


■キーボードiBUFFARO BSKBB24BK購入
仕事用にするなら、フリック入力には限界があるのでキーボードを購入。

一番軽くて一番キータッチが自然なやつ。
iBUFFARO BSKBB24BK

とにかく軽い159g、そして薄い最薄部位4.5mm。パンタグラフ構造なのでマジ「キーボード」、ゆえにキータッチも完璧。サイズは233×125mm。nexus7とキーボードとモレスキンラージの幅はほぼ同じ。↓
fc2blog_20150419111139921.jpg 
まあ、充電が5ヶ月持つってのは話半分にしておいても、この軽さとこのキータッチはなかなかよいです。折り畳み式のコンパクトさと頑丈さは魅力的ですが、キータッチが損なわれるのでどっちを優先するかで選べそうです。


■キーボードは機種依存があります
Nexus7で使うときと、iphoneで使うときでは押すキーが変わります。@マークや鍵カッコなどを出すときのキーの位置が変わっちゃう。でもこれは「あっとまーく」とか「かぎかっこ」って文字打ちすれば変換候補にでてきます。あとは地道に探して覚える。

一番大事なのは、これかな。Nexus7の場合をメモしておきます。
「Esc」は一番左上のキーが該当。なにか変だなと思ったらとりあえずここを押せばなんとかなる。
日本語モード、半角英数モードも同じ。または、「shift」+「スペース」。

文字を打って、変換候補が出てきたときにretuenキーで確定するんだけどこれがうまくいかなかったりします。で、Escキーをおして解除するだけど、このときに日本語モードから半角英数文字に変わっちゃうのが面倒です。それでもフリック入力よりは便利。()とか「」とかはちょっと位置がずれてるだけだから、近くをさわってるとセットで出てきます。


■ディスプレイスタンドは100均一のコレ

ちなみに結構いい仕事するのがコレ。100均一で買ったスタンド。12段階も刻みがあるので、デスクでキーボード使うとき、キッチンで立ちながらnexus7でレシピをみながら使うときとか、いろんな姿勢に対応できるから便利!畳んだときの薄さも良いです。


そんなかんじで購入時の思惑とは違い、仕事のメールや文字打用に使ってます。ブログアップはあんまり上手く行かないなあ。アプリからするからなのか、リンクがうまくいかなかったり機能の一部が上手く使えません。コメントの返信をするとかならず同じ返事がふたつアップされるとか、そういうことがおきます。あーそれにしてもHuluを快適にみたい。仕事用とかどーでもいい。快適ゴロ寝huluライフを実践したい!←ダメ人間

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク