fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life■インデックス投資実践中 ≫ 新興国株式インデックスファンド「野村インデックスファンド・新興国株式)(Funds-i 新興国株式)」積立投資スタート

新興国株式インデックスファンド「野村インデックスファンド・新興国株式)(Funds-i 新興国株式)」積立投資スタート


2014年11月にアセットアロケーションの設計に取り組みはじめて、1年間のお勉強期間を経て、8月の本格始動を目指してじわじわスタートしています。というわけでアセットアロケーションに沿って、いままで持っていなかった新興国株式ファンドの積立購入をスタートしました。

【新興国株式】
・野村インデックスファンド・新興国株式
信託報酬…0.648%(税込)
ベンチマーク…MSCIエマージング・マーケット・インデックス

なんでこれ?というと「インデックス投資@川崎」のkenzさんの記事「低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較(2014年12月)2015年3月更新」にて一番実質コストが低かったから。なにやら信託報酬以外のコストが特に低いらしいです。これは実質コスト比較していただかないとなかなか気づけないよね…つい信託報酬ばっかりみちゃう。
先輩ブロガーのみなさま!あざすー!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク