コメント
No title
登壇おつかれさまです!
他の方のブログも見ましたが、
おぱるさんの評価が高くて、さすがですね^^
ただの画伯ではなかったのですね!w ぉ
他の方のブログも見ましたが、
おぱるさんの評価が高くて、さすがですね^^
ただの画伯ではなかったのですね!w ぉ
Re: No title
せんどーさん
コメントありがとうございます!
みなさんにそう言っていただけて出た甲斐がありました〜。とっても楽しかったし!
画伯もがんばりまーす笑
コメントありがとうございます!
みなさんにそう言っていただけて出た甲斐がありました〜。とっても楽しかったし!
画伯もがんばりまーす笑
大盛況だったようで、おめでとうございます。
あちらこちらのブログを楽しみながら拝読致しました。
しかし、ひとつだけ残念な事がありました。
(すぱいく様の議事録より)
>『均等というのはあんまり良くないですよね。はっきり言って。日本の商品開発の人間がたいしたことを思いつかなくても商品を出さなきゃいけないので、4資産とか8資産というのを出しただけなんじゃないのか。投資家として考えるとそれぞれ買えばいい話なので、買う意味というのはほとんどないですよね。』
小松原様に続き、山崎様までeMaxis バランス(8資産均等型)を否定された事です。
楽天証券を利用して同商品を定期買い付けしている者としては、複雑な心境にならざるを得ません。
外部にリアルタイムで広まる事を承知の上での発言なので、非常に不安を覚えております。
あちらこちらのブログを楽しみながら拝読致しました。
しかし、ひとつだけ残念な事がありました。
(すぱいく様の議事録より)
>『均等というのはあんまり良くないですよね。はっきり言って。日本の商品開発の人間がたいしたことを思いつかなくても商品を出さなきゃいけないので、4資産とか8資産というのを出しただけなんじゃないのか。投資家として考えるとそれぞれ買えばいい話なので、買う意味というのはほとんどないですよね。』
小松原様に続き、山崎様までeMaxis バランス(8資産均等型)を否定された事です。
楽天証券を利用して同商品を定期買い付けしている者としては、複雑な心境にならざるを得ません。
外部にリアルタイムで広まる事を承知の上での発言なので、非常に不安を覚えております。
Re: タイトルなし
インデックス主婦さん
コメントありがとうございます。
本当に大盛況でした!
実行委員のみなさんに感謝です。
ところで、まず山崎さんについては少し「ん?」と感じました。
楽天証券にお勤めだからといって同証券会社で扱っている商品をオススメするような方ではないからこそ、こうやって山崎さんがインデックス投資ナイトに登壇してほしいと実行委員も思ったのではないでしょうか。
また、証券会社はさまざまな会社の投資商品を扱っているわけで、その証券会社が開発した商品だけを取り扱っているわけではありません(eMAXISは三菱UFJ国際投信の商品)。そういう点からも、山崎さんが金融商品について自由にお話されるのは当然ではないでしょうか。
なので、これについては不安に思われるのは不思議だなと思いました。もちろん自分が購入している商品を悪くいわれたら不安になりますが、それと山崎さんと楽天証券の関係は別問題かな。
つぎに、均等配分についてですが、その場で全体を聞いて感じたのは「ただ均等に割るのは意味がない」ということです。極端な例として小松原さんがおっしゃっていたのは、中国、インド、何々と均等配分して分散投資なんて言いながら結局全部が新興国だったという例えでした。これは確かに意味がありませんよね。なんでも均等にしてもダメってことだと理解しています。
じゃあどんな時なら有効なの?というと、8資産を持つことで得られる期待リターンとリスクを把握し、それがリスク許容度にあっているという時ではないでしょうか。インデックス主婦さんのリスク許容度がeMAXIS8資産の持つリスクに納得できるならそれでOKだと思います。
山崎さんが何と言おうと、小松原さんが何と言おうと、そして私がこうやってお返事をしようと、インデックス主婦さんの資産なので納得がいくというのがイチバンですよね。
コメントありがとうございます。
本当に大盛況でした!
実行委員のみなさんに感謝です。
ところで、まず山崎さんについては少し「ん?」と感じました。
楽天証券にお勤めだからといって同証券会社で扱っている商品をオススメするような方ではないからこそ、こうやって山崎さんがインデックス投資ナイトに登壇してほしいと実行委員も思ったのではないでしょうか。
また、証券会社はさまざまな会社の投資商品を扱っているわけで、その証券会社が開発した商品だけを取り扱っているわけではありません(eMAXISは三菱UFJ国際投信の商品)。そういう点からも、山崎さんが金融商品について自由にお話されるのは当然ではないでしょうか。
なので、これについては不安に思われるのは不思議だなと思いました。もちろん自分が購入している商品を悪くいわれたら不安になりますが、それと山崎さんと楽天証券の関係は別問題かな。
つぎに、均等配分についてですが、その場で全体を聞いて感じたのは「ただ均等に割るのは意味がない」ということです。極端な例として小松原さんがおっしゃっていたのは、中国、インド、何々と均等配分して分散投資なんて言いながら結局全部が新興国だったという例えでした。これは確かに意味がありませんよね。なんでも均等にしてもダメってことだと理解しています。
じゃあどんな時なら有効なの?というと、8資産を持つことで得られる期待リターンとリスクを把握し、それがリスク許容度にあっているという時ではないでしょうか。インデックス主婦さんのリスク許容度がeMAXIS8資産の持つリスクに納得できるならそれでOKだと思います。
山崎さんが何と言おうと、小松原さんが何と言おうと、そして私がこうやってお返事をしようと、インデックス主婦さんの資産なので納得がいくというのがイチバンですよね。
丁寧なお返事、ありがとうございます。
楽天証券の件は不要な一言でしたが、流れからして、
『(うちでも売ってるけど、)あの商品は買う意味がないよね(=買ってる人は頭が悪いよね)』と捉えられても仕方がないかと。
しかも、最後に、楽天証券の者として正しい事を言うだけとまでおっしゃってますし。
実際、いろいろなブロガーさんが、憤慨の記事を書かれていて、お仲間が火消しに躍起になっておられるようでしたので。
大変失礼致しました。
その場にいないとわからない事もたくさんあるんでしょうね。
文字だけで、その言葉尻だけで感じ取ってしまう事があるように…。
ありがとうございました。
楽天証券の件は不要な一言でしたが、流れからして、
『(うちでも売ってるけど、)あの商品は買う意味がないよね(=買ってる人は頭が悪いよね)』と捉えられても仕方がないかと。
しかも、最後に、楽天証券の者として正しい事を言うだけとまでおっしゃってますし。
実際、いろいろなブロガーさんが、憤慨の記事を書かれていて、お仲間が火消しに躍起になっておられるようでしたので。
大変失礼致しました。
その場にいないとわからない事もたくさんあるんでしょうね。
文字だけで、その言葉尻だけで感じ取ってしまう事があるように…。
ありがとうございました。
No title
>インデックス主婦さん
投資なんて自己責任なんだから好き勝手にやりましょうよ!
eMaxis バランス(8資産均等型)が悪いかどうかは別として、ご自身が納得して買う分には誰からも反論される筋合いなんてないですしね。
重要な事は、その投資に対して責任さえ取れれば、投資なんて好きにやって良いのですよ。
試に私のポートフォリオをみてもらえれば良く分かります。
http://blog.livedoor.jp/takachan1968/archives/19739271.html
自分の投資に対して責任が持てるならば、自信を持ってやってみてくださいね。
はっきり言って全く問題なしですよ。
投資なんて自己責任なんだから好き勝手にやりましょうよ!
eMaxis バランス(8資産均等型)が悪いかどうかは別として、ご自身が納得して買う分には誰からも反論される筋合いなんてないですしね。
重要な事は、その投資に対して責任さえ取れれば、投資なんて好きにやって良いのですよ。
試に私のポートフォリオをみてもらえれば良く分かります。
http://blog.livedoor.jp/takachan1968/archives/19739271.html
自分の投資に対して責任が持てるならば、自信を持ってやってみてくださいね。
はっきり言って全く問題なしですよ。
Re: タイトルなし
インンデックス主婦さん
お返事が大変おそくなりました。すみません。
>流れからして、
> 『(うちでも売ってるけど、)あの商品は買う意味がないよね(=買ってる人は頭が悪いよね)』と捉えられても仕方がないかと。
> しかも、最後に、楽天証券の者として正しい事を言うだけとまでおっしゃってますし。
ですから山崎さんはそのようにハッキリとおっしゃっています。このことはなんら山崎さんのお立場と矛盾しないことです。そしてそれは山崎さん自身の確固たるご意見です。インデックス主婦さんは何に引っかかっているのか、わたしにはさっぱり分かりません。わたしにとっては、バランスファンドについてそのようなご意見を持つ方がいる、そのひとりが山崎さんであるというだけのことです。もしかしてじぶんと違う意見のひとがいる、じぶんが持っているものを悪く言うひとがいる、それが気に入らないのかな?
もしそうでしたら、まあ、そうでなくても、わたしも先日お返事させていただいたように、そしてタカちゃんさんもコメントしてくださっているように、インデックス主婦さんが自腹を切ってアタマを使ってなさっている投資なのだから、そのような意見は気にせず8資産を持ち続ければよいのではないでしょうか。
また、山崎さんのご意見に対して何かをおっしゃいたいのでしたら、山崎さんに直接真意を聞いてみるのもひとつのテかと思います。Twitterをされているので、メンションしてみたらどうでしょう。
> 実際、いろいろなブロガーさんが、憤慨の記事を書かれていて、お仲間が火消しに躍起になっておられるようでしたので。
> 大変失礼致しました。
いろいろなブロガーさんの記事を読み回り、いろいろな意見に憤慨し、それに反対する意見にまた躍起になったり、インデックス主婦さんは本当にいろいろな意見に触れていらっしゃるんですね。情報は精査して取り込むまでが大事なステップです。市場におまかせなインデックス投資では、すべての意見を見つづけてもリターンは1円もあがりませんから、やはりそのような多すぎる意見は気にせずご自身の意見というものをお持ちになることが先決ではないでしょうか。
お返事が大変おそくなりました。すみません。
>流れからして、
> 『(うちでも売ってるけど、)あの商品は買う意味がないよね(=買ってる人は頭が悪いよね)』と捉えられても仕方がないかと。
> しかも、最後に、楽天証券の者として正しい事を言うだけとまでおっしゃってますし。
ですから山崎さんはそのようにハッキリとおっしゃっています。このことはなんら山崎さんのお立場と矛盾しないことです。そしてそれは山崎さん自身の確固たるご意見です。インデックス主婦さんは何に引っかかっているのか、わたしにはさっぱり分かりません。わたしにとっては、バランスファンドについてそのようなご意見を持つ方がいる、そのひとりが山崎さんであるというだけのことです。もしかしてじぶんと違う意見のひとがいる、じぶんが持っているものを悪く言うひとがいる、それが気に入らないのかな?
もしそうでしたら、まあ、そうでなくても、わたしも先日お返事させていただいたように、そしてタカちゃんさんもコメントしてくださっているように、インデックス主婦さんが自腹を切ってアタマを使ってなさっている投資なのだから、そのような意見は気にせず8資産を持ち続ければよいのではないでしょうか。
また、山崎さんのご意見に対して何かをおっしゃいたいのでしたら、山崎さんに直接真意を聞いてみるのもひとつのテかと思います。Twitterをされているので、メンションしてみたらどうでしょう。
> 実際、いろいろなブロガーさんが、憤慨の記事を書かれていて、お仲間が火消しに躍起になっておられるようでしたので。
> 大変失礼致しました。
いろいろなブロガーさんの記事を読み回り、いろいろな意見に憤慨し、それに反対する意見にまた躍起になったり、インデックス主婦さんは本当にいろいろな意見に触れていらっしゃるんですね。情報は精査して取り込むまでが大事なステップです。市場におまかせなインデックス投資では、すべての意見を見つづけてもリターンは1円もあがりませんから、やはりそのような多すぎる意見は気にせずご自身の意見というものをお持ちになることが先決ではないでしょうか。