fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeブログ ≫ インデックス投資女子 相互リンク一覧を更新しました

インデックス投資女子 相互リンク一覧を更新しました

わたしがブログをはじめた昨年の夏より、インデックス投資女子が増えたように感じます。類は友を呼ぶ!?というわけで、相互リンクをしばらくぶりに更新しました。新しい方を増やして、更新がしばらく止まっていた方を改めて追加しました。


インデックス投資女子 相互リンク一覧

人生のさまざまなステップで、インデックス投資を取り入れている女性のみなさんです。投資の話だけでなく、生活のちょっとした話なども一緒にできるのでとても楽しいです。ぜひ気になった方々のブログをのぞいてみてください。

インデックス投資女子 相互リンク一覧 

ご紹介文にはインデックス投資をスタートした時期も添えています。投資歴って、意外と気になる。


インデックス投資女子ブログで参考になるところ

わたしはブログを拝見するときに、インデックス投資をいつからはじめたのか、どんな投資姿勢なのか、どこまで資産を公開しているのかなどを気にしています。

それぞれの課題から、同じ投資法にいきついて、でもちょっと違っているというのがとても面白いです。投資は、これが唯一の、これが一番の、というものではないので、みなさんのブログを拝読することで狭くなりがちな視野が広がったり、変にチカラをいれすぎているのをリラックスしてもらえている気がします。

それぞれの個性が光る、投資以外の記事もとても読み応えがあります。ツイッターで美味しそうだなと思ったレシピをブログで公開してもらったり、社会人をしながら大学生をしている方の奮闘記に感心したり、投資が特別なものじゃなくて生活の一部になっている様子がよくわかります。



サイドバーの「インデックス投資 ブログ相互リンク」について

サイドバーに「インデックス投資ブログ 相互リンク」があります。こちらは女性に限らず、いつも参考にさせていただいている方々との相互リンクです。ちょっと多くて長いので、今後は見やすく整理する予定です。

インデックス投資女子については、ブログ名の前に【投資女子】と記入させていただきました。もし、わたしのブログに【投資女子】って付けてほしくないな〜という場合はご連絡ください。とります。本当は【インデックス投資女子】としたかったのですが、さすがに長過ぎてみなさんのブログ名をじゃましちゃうかなってことで、【投資女子】にしました。まだ長いか、まだジャマしてるか。ごめんね。
サイドバーにリンクを2つつくる方法を教わったので、専用の「インデックス投資女子 リンク」を設置いたしました!


女子ってねー、女子ってさー、という話もありますが、「インデックス投資をしている女性は少ない」「女性のインデックス投資ブログが少ない」と言われいているうちは、この参考になるブログの管理者さんは女性だよ!とお知らせすることも、わたしが読者のみなさんにご提供できることのひとつかなって感じています。ひとまず、おまえ・わたしは女子なのかという問題はさておき、「女子」というコトバをうまく使って交流していこう。話はその後だ!(笑)。

インデックス投資家の大先輩方のブログを見たあと、はて、女性はどうしてるのかな?って思うよね、思ったよね。1年前のわたしはそう思いました。そして女性といっても、人生のステップがいろいろです。インデックス投資自体は、男性でも女性でも、人生がどうであれ変わりません。でも、ブログとして読みたい、参考にしたいという場合は、いろいろ知りたいよねー。ということでまとめましたので、みなさまのブログをお楽しみくだいませー。




現在相互リンクは、インデックス投資女子のみに限らせていただいております。twitterやブログにて交流させていただいている方、半年以上ブログを更新している方、もちろんインデックス投資を実践している方が対象です。ご希望ありましたら、ぜひコメント欄までご連絡ください。twitterやブログを拝見させていただき、お返事いたします。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

相互リンクお願いします

opalさん、こんにちは。

先日コメントさせていただいたacoyacoと申します。
インデックス投資女子の相互リンク、皆さんのページを早速見させていただき、女性ならではの目線が大変参考になりました。

差支えなければ相互リンクをお願いできないかと思いご連絡差し上げました。私は大阪在住のアラフォーで、投資歴は2005年以降、その後ほったらかし期間を経て2015年8月からインデックス投資を再開しました。

これを機に、インデックス投資女子の皆様とゆるやかにつながっていければうれしいなあと思っております。よろしくお願いいたします。

Re: 相互リンクお願いします

acoyacoさん
コメントありがとうございます。
確定拠出年金とNISAについて記事を書かれているのを確認いたしました。
これからも少し増えるといいな、と期待しつつ、相互リンクさせていただきました!

大阪や京都、神戸にもインデックス投資女子がたくさんいらっしゃるので、身近にかんじてていただけるとうれしいです~。今後ともよろしくおねがいいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク