fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life■インデックス投資実践中 ≫ あぶなー!来月初に引き落とされるのに、買付余力0だった!

あぶなー!来月初に引き落とされるのに、買付余力0だった!

SBI証券さんで口座開設時に銀行引き落としにする手続きがめんどくさかったので、
ネットバンキングから手動で証券口座に入金しようと決めました。
(銀行引き落としにする手続きには時間がかかるのですが、ネットバンキングならすぐ取引開始できるのが魅力に感じました。)


そして数か月分入金しているつもりで、
来週月曜日には2回目の引き落とし&買付けだぞ!
とワクワクドキドキしながら久々に証券口座をのぞいたら、
まさかの買付余力0円!
あははは、すっかり入金するの忘れてた…。
あぶないあぶない。

でも大丈夫!
SBI証券さんは、ネットバンキングからの入金は
振込・振替手数料は無料!買付余力へ即時反映!

先月入金したときは、ふーーーーん…と読んでいた一文ですが、
金曜の夜に買付余力0円に気づいて、翌月曜に買付という状況にさっそくなるとは…。 
即時反映に大感謝!


積立投資信託は、ほったらかしが一番!なんていいますが、
入金はほったらかしちゃダメっすね。
ほったらかしすぎてました…。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク