「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票しました!投票は11/30まで!
- 2015/11/18

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015に投票しました。
何に投票したかはナイショ!
2016年1月15日の発表が楽しみです。
投資ブロガーが、じぶんにとって良いと思う投資信託を選んで投票するイベント。
投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託はどれか?
証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。
わたしが某銀行でもらった今月のオススメ投資信託10本などとは大違いの、個人投資家目線のイベントです。
2014年も投票しました→【投票しました!】投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2014
投票期間
2015年11月1日(日曜日)から11月30日(月曜日)まで。
投票資格
“投信ブロガー”であること。2015年9月30日までにブログを開始していること。
投信ブロガーか否かの判断は運営委員会が行います。
対象となる投資信託
2015年10月31日までに設定された投資信託(ETF含む)。
海外籍ETFについては、日本の証券会社を通じて買付可能なものを対象とします。
結果発表は、2016年1月15日(金)19時より、に日比谷コンベンションホール(大ホール)で行われるそうです。昨年は発表に出席しませんでしたが、今年は行けたらいいなあ。
昨年はFund of the Year後の有志懇親会に行きました。
Fund of the Year後の有志懇親会に行った!
キムワイプで盛り上がってました。
今年も楽しみです!


- 関連記事
-
- セゾン投信ブロガーズミーティングに初参加 (2015/12/28)
- GCIアセット・マネジメント「第1回 投資ブロガーの会」に参加してきました! (2015/12/06)
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票しました!投票は11/30まで! (2015/11/18)
- WordPressについてすぱいくさんに聞く会に参加しました。 (2015/10/09)
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票しよう!投票は11/1から! (2015/09/28)