fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life旅行 ≫ 【京都・奈良旅行】お土産いろいろ パスザバトン、八坂神社、 エーテルヴァイン、恵文社、DJANGO RECORD 、東大寺

【京都・奈良旅行】お土産いろいろ パスザバトン、八坂神社、 エーテルヴァイン、恵文社、DJANGO RECORD 、東大寺


旅行にいってもお土産買わなきゃーというタイプではないんだけど、つい買っちゃうものってあるよね。今回、京都と奈良でつい買っちゃったものたちです。よった勢いで怪しいレコードとか買ってます。


京都 パスザバトンの干菓子@祇園



パスザバトン

かわいい、雪の意匠。かわいい。
季節で変わるのかな。
パッケージはタスキをかけた馬と柳。パスザバトンのキービジュアルはバトンとタスキ。


店構えが素敵。


二階から眺める景色も良し。


吹き抜けに提灯。


店を出たら明かりが灯っていました。
表参道や丸の内のパスザバトンよりずっと良かった。欲しいものいっぱいあったけど、干菓子で我慢。かんざしもよかったし、ニットもかわいかった。


京都 八坂神社のおみくじ@祇園


大吉のおみくじ。
これは一番のお土産!
ありがたいので手帳にはっといた。


京都 エーテルヴァインのワイン@平安神宮



エーテルヴァイン

広くて明るいワインセラー。
ワインには詳しくないけれど、店員さんが親切なのでちゃんと買えます。


店構えからして、おいしそう。


京都 恵文社で文庫本@一乗寺



恵文社

お土産に買おうとしたわけじゃないけど、そういえば読んだことないから購入。
一緒に写ってるのは、丸久小山園のほうじ茶。八百一で購入。ホテルでのんだり、サーモスに淹れて観光中のんでました。


このドアの向こうにいくと、あっという間に時間がすぎちゃいます。


奈良 DJANGO RECORDS@ならまち



DJANGO RECORDS

清く正しいジャケ買い。レトロデザインと色合いに惹かれたミュージカルのレコードと、ルノワールパクリジャケのロッドスチュワート。


店構えからして怪しい。でもひっきりなしにお客さんはくる。店主の松田さんに、レコード持ってるんですか?えらいですね!怪しいもの買いましたね!とほめられた(たぶん)。


奈良 東大寺薬湯@東大寺


聖武天皇の皇后、公明皇后にちなんだ入浴剤。
正倉院に納められている薬草とどう関係があるのかは、いいかんじに触れられていないいい感じのやつ。お湯の色は黄緑色で、香りも良かったです。


そんな感じで、ちょっといいものから、なに買ってんだってのものまでずらり。干菓子は週末に会うお友達にあげるんだー。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク