インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 家計簿&積立投資信託運用成績 ≫ 【2015年11月】積立投資信託運用成績

11月分の運用成績をチェック。
リスク資産のポートフォリオ
積立&スポット購入
・【先進国株式】SMTグローバル株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
保有のみ
・【先進国株式】MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)→NISA
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…2.2%
現在のリスク資産配分↓
大きな変化はないです。
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のトアロケーション/2015年8月実施に向けて
ちゃんと予算通りにできたし、満足まんぞく。
京都と奈良に旅行も楽しかったなあ。
元気にして、たくさん働いて、たくさん遊ぶってのはいいことだ。わっしょい。
【2015年11月】積立投資信託運用成績
- 2015/11/29

11月分の運用成績をチェック。
投資信託運用成績
リスク資産のポートフォリオ
積立&スポット購入
・【先進国株式】SMTグローバル株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
保有のみ
・【先進国株式】MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)→NISA
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…2.2%
現在のリスク資産配分↓
大きな変化はないです。
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のトアロケーション/2015年8月実施に向けて
2015年11月の家計簿反省点
ちゃんと予算通りにできたし、満足まんぞく。
京都と奈良に旅行も楽しかったなあ。
元気にして、たくさん働いて、たくさん遊ぶってのはいいことだ。わっしょい。


- 関連記事
-
- 【2016年1月】積立投資信託運用成績 (2016/02/01)
- 【2015年12月】積立投資信託運用成績 (2015/12/29)
- 【2015年11月】積立投資信託運用成績 (2015/11/29)
- 【2015年10月】積立投資信託運用成績 (2015/10/26)
- 【2015年9月】積立投資信託運用成績 (2015/09/25)
【京都・奈良の旅】ガイドブックは、「d design travel KYOTO」と「&Premium特別編集 京都、街歩きガイド。」そしてGoogleマップ! ホーム
後田亨著「生命保険は入るほど損!?」を読みました。