fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life女子的なあれこれ ≫ 給湯器が故障したので銭湯DAYSしてます!1日目は、表参道「清水湯」

給湯器が故障したので銭湯DAYSしてます!1日目は、表参道「清水湯」


昨日、突然お湯がでなくなっちゃっいました。給湯器が故障しちゃったみたいです。というわけで突如、小さな石鹸カタカタならす日々に突入。

銭湯久しぶり!

銭湯に行くのは数年ぶりです。最後に行ったのは神楽坂を散歩していたら、目の前にカッコイイ瓦屋根の銭湯「熱海湯」が現れ、これは寄って行かねば!とのれんをくぐったものの、いざお湯につかろうとすると熱くて熱くててザブン!といけませんでした。さすがお江戸、神楽坂。お湯が熱い!ひーひー言いながらやっと浸かったものの、がまんできず数分で湯船から退散。

そんなこんなで数年ぶりの銭湯ですが、大事なミッションがあります。それは髪の毛もちゃんと洗うこと。おうちのお風呂の代わりに入るんだから、ちゃんと洗ってちゃんと乾かさないと帰れないー。レンタルが充実しているところを探してみました。


表参道「清水湯」

自宅近辺の銭湯を探したら月曜休みのところが多かったので、帰り道になるところで探してみました。
表参道駅のすぐそばにある「清水湯」。駅チカだし、清潔だし、これはイイ!レンタルのバスタオルとフェイスタオルがあるし、ドライヤーも3分20円であるし、完璧!

銭湯セット(レンタルタオル付)…760円
ミニボディソープ…50円
クレンジングパウチタイプ…50円
洗顔料パウチタイプ…50円
合計910円

内風呂はジェットバス数種と高濃度炭酸泉&シルク風呂、水風呂がありました。高濃度炭酸泉よかったなあ。お湯が白く見えるくらい高密度の泡がたっているお湯でした。

お風呂は思っていたより広くて、とっても賑わっていました。お風呂ではのんびりしているひとが多いけれど、洗い場や脱衣所ではキビキビしています。のんびりお肌の手入れをしているようなひとは皆無。清水湯はリノベーションをしたとても清潔で脱衣所にはロッカーもある一見スーパー銭湯のようなところですが、ちゃんと銭湯文化が根付いていました。


使いきりシャンプー&コンデショナー楽しい


薬局にいったら、使いきりシャンプーがたくさん売っていました。会社帰りに寄る身としては割高だけど便利だし、いろいろ選べて楽しい!

今夜はボディソープとクレンジングや洗顔料は持参して、シャンプー&コンデショナーだけ買っていこうかな。突然の銭湯DAYS、結構楽しいです!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク