fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life■ブログ管理 ≫ 2015年のよく読まれた記事、ベスト10!

2015年のよく読まれた記事、ベスト10!

年の瀬も押し迫ってきました!
2014年8月にスタートしたこのブログもはや2年目突入となった2015年。
今年最も読んでいただいた記事をランキング形式で発表いたします☆


10位〜6位:DCやバランスファンドについてがランクイン

【10位】お給料の貯蓄分は全額積立投資に充てる!
アセットアロケーションをつくって、それにそってリアロケーションを完了しました。その後NISAもスタート。
いろいろ整備ができて改めて気づいた、「貯金してる場合か!」ってこと。
目指すリスク資産比率を達成したら、お給料の貯蓄分も無リスク資産とリスク資産に分けます。

【9位】バランスファンド、いいじゃん!への道はアセットアロケーションから。
バランスファンドが良いか悪いかってことにアタマをぐるぐるさせるより、じぶんの投資ってどんなのがいいかなーってことにぐるぐるして、ツールとしてバランスファンドをみるのが一番いいんだなってこと。

【8位】ショック!個人型確定拠出年金(DC)に入ったばかりなのに、確定給付企業年金(DB)に加入することに!
福山ショックとかより、断然コレ。DC入ったばかりなのにショック。今年2月に入たのに4月で脱退してたとかいう知らせをなんと9月に聞いた。まじか。

【7位】SEO対策オフ会、青山表参道でヘビとエロ画像と磁場がスネ夫に教わりました
楽しく続けることが大事ってこと!

【6位】投資信託で長期投資だったらコツコツ積立投資がいいなあとつくづく思った。
コレがアレなもんで、やっぱコレってこと。


5位〜1位:長期投資や老後資金、そして下げ相場でのあれこれがランクイン

【5位】投資で老後資金の不足分をまかなう、という考えは危ないんじゃないか
必要な金額から必要なリターンを考えて投資をしようっていうのは、ちょと危ないんじゃないか?ってこと。FPさんにライフプランをつくってもらったら、65歳で貯蓄がついえて「コレって餓死するってこと!?」みたいな結果に終わったわたしですが、そう思う。まずは投資よりも収入から。

【4位】デュラレックス(全面物理強化ガラス)は爆発するから買わない
割れるというか、爆発する。こわい。

【3位】2015年8月 積立投資信託運用成績
なんでかな?この記事が2位ってのは意外でした。中国ショックとかあったから、みんなどんな運用成績になったか気になったのかな?安心してください、下がってますよ!

【2位】下げ相場でわかった3つの注意点&「ほったらかし」にするためにほったらかさなかったよ。
下がったときに、ほったらかしていることが本当によいのか、自問自答してみた記事です。両目つぶっちゃうより片目で見つつ、今のじぶんは大丈夫かなあとそこはチェックしておこうってこと。

【1位】2015年4月ver 理想のアセットアロケーション/2015年8月実施に向けて
2014年の秋からつくり始めて、2015年の春に再考したアセットアロケーションです。つくってすぐに実行しないで、リバランス期である8月にリバランスでなくリアロケーションをしました。すぐに実施せずに、じぶんのオカネや気持ちと照らし合わせる時間をとったことで、リスク許容度の大切さと難しさを知りました。


2015年をふりかえって

こんなかんじの2015年ベスト10記事でした。
ほぼすべての記事が長期投資や老後資産形成に関するもので、今年から実行しているアセットアロケーションのことや、長く投資をしていくために気になったこと、現役世代としては老後資産形成のためにはまず収入から考えたいということなどが上位にランクインしていました。

2014年8月からブログと投資をはじめて、2014年末からアセットアロケーションをつくって、2015年から本格スタートという年だったので、そういう流れがそのまま反映されたランキングとなりました。

また、今年は本当にたくさんの方にお会いすることができて、とても嬉しかったです。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク