インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 家計簿&積立投資信託運用成績 ≫ 【2015年12月】積立投資信託運用成績

12月分の運用成績をチェック。
リスク資産のポートフォリオ
積立&スポット購入
・【先進国株式】SMTグローバル株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
保有のみ
・【先進国株式】MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)→NISA
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…-1.7%
現在のリスク資産配分↓
大きな変化はないです。
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のトアロケーション/2015年8月実施に向けて
特に変化はないです。2015年ぶんのNISAは夏に使い切っちゃったし、年末だからといってすることは特にありませんでした。
月給制になったので今月ボーナスが出ましたが、やっぱりボーナスじゃなくて毎月均等に支給されたほうが投資の積立も楽チンなのになーと思ったりしました。ボーナス月は多く投資するってのはあんまり好きじゃないので、とりあえず預貯金にしまっちゃいました。
いま毎月の収入から投資するフローのぶんと、これまで貯めて来た預貯金をリスク資産に移行するストックのぶんがあります。毎月上旬はフローから積立てをし、毎月中旬から下旬にストックから積立をしています。今年のボーナスは一度預貯金などにして、来年以降にストックぶんからとして一定額をリスク資産に移行していこうと思います。
今月は無駄遣いしたかなー?と思い出しても思い出せないのは、無駄遣いしてるからだろーか…。わかんない。でもまあ、予算内でうまくいってます。来年もがんばるぞー!
【2015年12月】積立投資信託運用成績
- 2015/12/29

12月分の運用成績をチェック。
投資信託運用成績
リスク資産のポートフォリオ
積立&スポット購入
・【先進国株式】SMTグローバル株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
保有のみ
・【先進国株式】MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 (1550)→NISA
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…-1.7%
現在のリスク資産配分↓
大きな変化はないです。
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のトアロケーション/2015年8月実施に向けて
2015年12月の家計簿反省点
特に変化はないです。2015年ぶんのNISAは夏に使い切っちゃったし、年末だからといってすることは特にありませんでした。
月給制になったので今月ボーナスが出ましたが、やっぱりボーナスじゃなくて毎月均等に支給されたほうが投資の積立も楽チンなのになーと思ったりしました。ボーナス月は多く投資するってのはあんまり好きじゃないので、とりあえず預貯金にしまっちゃいました。
いま毎月の収入から投資するフローのぶんと、これまで貯めて来た預貯金をリスク資産に移行するストックのぶんがあります。毎月上旬はフローから積立てをし、毎月中旬から下旬にストックから積立をしています。今年のボーナスは一度預貯金などにして、来年以降にストックぶんからとして一定額をリスク資産に移行していこうと思います。
今月は無駄遣いしたかなー?と思い出しても思い出せないのは、無駄遣いしてるからだろーか…。わかんない。でもまあ、予算内でうまくいってます。来年もがんばるぞー!


- 関連記事
-
- 【2016年2月】積立投資信託運用成績 (2016/02/29)
- 【2016年1月】積立投資信託運用成績 (2016/02/01)
- 【2015年12月】積立投資信託運用成績 (2015/12/29)
- 【2015年11月】積立投資信託運用成績 (2015/11/29)
- 【2015年10月】積立投資信託運用成績 (2015/10/26)