fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeブログ ≫ 切り替えスイッチになる表参道のカフェ

切り替えスイッチになる表参道のカフェ

{9325FAF2-6ED2-4FDC-8F01-B0C0C9886CC1:01}
表参道のブレンズコーヒー
お洒落カフェ、華やかなカフェがたくさんあるのに、
平日の表参道で過ごすのはだいたいココ。
ふつうのコーヒーショップです。

入り口の前に大きな階段があって、それをのぼって入るので
喧騒からキチンと離れた気分になれます。
いまから少しの間は何もしないぞ!
しばらくがっつり集中してがんばるぞ!
などなど、階段をのぼることがアタマの切り替えスイッチになるので好きです。

ひたすら音楽だけを聞いたり。
短時間なりにお仕事がんばったり。
ぼーっとお小遣い帳つけたりしています。

物理的な距離と心理的な距離って
意識してリンクさせるとうまくいったりしますよね。




ブレンズコーヒーの店員さんはとってもよく見てくださっていて、
最初にコーヒーを注文して、数十分後にケーキを買いに行っても
お飲物、お買い上げいただいてますよね。ケーキセットになりますので50円引きさせていただきます!」と対応してくださいます。
お客さんたくさんいるのに、すごい!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

1. 無題

表参道のカフェ、おしゃれなんでしょうね。
ケーキ美味しそう(*^.^*)

2. Re:無題

>よねちゃんさん
それがお洒落ってほどでもない、ふつーに広めのドトールみたいなコーヒーショップです。
でもそのぶん落ち着けていいところです~(*^_^*)

3. 私も好きな場所~!

空間の使い方がいいですよね。タバコ吸うから必然的に外になっちゃいますが…(苦笑)

4. Re:私も好きな場所~!

>たかさん
ニアミスしてるかもですね!
この時期は外が特等席だな~と眺めています(*^_^*)
これから寒くなるとタバコ吸うのもつらいですねえ。

5. 無題

表参道、一回だけ行ったことがあるのですがあまりの敷居の高さにおののきました(田舎もの故、おされ場所は本当にビビります)

そんなオサレ町で、いつも行くカフェ(私的にはカヘ)があるって、opalさん、なんて素敵女子なんでしょう。

相談行脚のお話、大変興味深く読ませていただきました。さすが都会ですね。色々な業者があるのにビックリしました。大変参考になるお話、ありがとうございます。

投資の相談もそうですが、セミナーとかも沢山あるので、関東に住んでいるうちに色々行ってみたいです。行動的なopalさんと、どこかでお会いするかもしれませんね(‐^▽^‐)

6. Re:無題

>みやもんたさん
いやいやいやいや!わたし都会っ子じゃないですしー。たまたま寄ることが多いのでなんとなくこちらに寄ってるだけですからー、というふつーのコーヒーショップです(笑)。

でも都内はいろんな情報が集まっていて、本当に良くも悪くも…と感じます。相談行脚にしても、東京ならではの振り幅だったかもしれません。いろんな人やいろんな情報があるだけに、頑固かな?と不安になるくらいの軸を持ちつつも、いいかも?と思ったら素直に飛びつく軽さも大事かなーと感じています。
これからもよろしくお願い申し上げます♡

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク