インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ NISA ≫ 2016年のNISAほとんど終わった。
2016年のNISAほとんど終わった。
- 2016/04/16
NISAは毎月使わないよっていったくせに、毎月使っちゃってもうすぐ終わりそう。
NISAについての考え方=NISAはオヤツ↓
NISAスタート!
フローで月々コツコツとインデックス投資をしているのとは別に、これまで貯めていた預貯金もコツコツとリスク資産に移行しています。そして優先的にNISAを使っています。
年明けにさっそく2016年のNISA枠を使い始めたら、もう終わっちゃいそう。月々使ってた額はマチマチなんだけど、ちょっとはやくないか?じぶん。
スポット投資について上限額を決めた。毎月のストックからの手動積立額&NISA利用額について。
NISAを使わなくてもいいし、使ってもいいと考えています。だいじなのは、じぶんで決めているリスク資産と無リスク資産の割合をキープしてるかってことで、ムリにNISAのためにオカネを持ち出してないかってことにしてます。
ちょっと早めにNISAを使い終わっちゃいましたが、まだまだ無リスク資産が多い状態なので、リスク許容度の範囲です。
上限があると、あれ?もう終わっちゃう?ってときに、こうしてNISAについてどう考えているかってことを振り返るキッカケになるので便利かも。
NISAについての考え方=NISAはオヤツ↓
NISAスタート!
2016年NISA枠が残わずか
フローで月々コツコツとインデックス投資をしているのとは別に、これまで貯めていた預貯金もコツコツとリスク資産に移行しています。そして優先的にNISAを使っています。
年明けにさっそく2016年のNISA枠を使い始めたら、もう終わっちゃいそう。月々使ってた額はマチマチなんだけど、ちょっとはやくないか?じぶん。
スポット投資について上限額を決めた。毎月のストックからの手動積立額&NISA利用額について。
とか言ってたのに、使っちゃった。NISAは別枠、毎月は利用しない
「NISAはオヤツ」なので、ストックのリスク資産移行のためにNISAをしばらく利用するつもりですが、これは毎月の最高投資額とは別で使います。NISAは毎月使わないよってことです。
でもまあ問題無し
NISAを使わなくてもいいし、使ってもいいと考えています。だいじなのは、じぶんで決めているリスク資産と無リスク資産の割合をキープしてるかってことで、ムリにNISAのためにオカネを持ち出してないかってことにしてます。
ちょっと早めにNISAを使い終わっちゃいましたが、まだまだ無リスク資産が多い状態なので、リスク許容度の範囲です。
上限があると、あれ?もう終わっちゃう?ってときに、こうしてNISAについてどう考えているかってことを振り返るキッカケになるので便利かも。

