コメント
No title
こんにちは。。
インデックス投資をすれば、多少浮き沈みはあるけど、長期的に見れば、指数は上昇するのではないでしょうか
残された期間が短いと厳しいかもしれませんが、
いずれにせよ、出口で平均買値より高ければよいわけですよね、
インデックス投資をすれば、多少浮き沈みはあるけど、長期的に見れば、指数は上昇するのではないでしょうか
残された期間が短いと厳しいかもしれませんが、
いずれにせよ、出口で平均買値より高ければよいわけですよね、
Re: No title
こんにちは。
出口で平均買値より上を狙うのも結構大変なことかもしれないので、コツコツチョコチョコ解約しながら、ほそぼそとついえるまで運用しつづけるというのが理想です。
出口で平均買値より上を狙うのも結構大変なことかもしれないので、コツコツチョコチョコ解約しながら、ほそぼそとついえるまで運用しつづけるというのが理想です。
No title
同じことを考えてる仲間がここに!
こんだけ含み損が続くと投資を始めた時期が悪かったのかと思うときもあります。そして、ドルコスト平均法も相場が下がり続けると最終的には損になるグラフを見ちゃうと心が折れそうになる瞬間もあります。
でも、相場が読めないからこそ市場に居続けないといけないですよね。
こんだけ含み損が続くと投資を始めた時期が悪かったのかと思うときもあります。そして、ドルコスト平均法も相場が下がり続けると最終的には損になるグラフを見ちゃうと心が折れそうになる瞬間もあります。
でも、相場が読めないからこそ市場に居続けないといけないですよね。
Re: No title
おお、同士よ!(笑)
足りないアタマでいろいろ考えてしまうと悲観的になるけど、そもそものところを思い返せばじぶんには相場は読めないや…に行き着くので、そこからなにができるかを改めて考えるとリスクは取りすぎずに市場の恩恵は受けたいってことになりますよね。
足りないアタマでいろいろ考えてしまうと悲観的になるけど、そもそものところを思い返せばじぶんには相場は読めないや…に行き着くので、そこからなにができるかを改めて考えるとリスクは取りすぎずに市場の恩恵は受けたいってことになりますよね。
No title
昨年の良い時に投資を始めて、今だいぶ含み損あります。。。でも続けるしかない、と弱気に思っていたところだったので、この記事がすごく励みになりました。長生きして、市場に居座ってやります!
Re: No title
ミカタさん、こんにちは。
同じような時期にはじめたかんじですね。
先に始めたひと、なんならリーマンショックを味わったことがあるひとを、その経験はこわそうだなと思う反面羨ましく感じますよね。
いつが最悪で最高かわからないので、コツコツながく稼いでコツコツながく投資するにつきますね。できるだけ居座ってやりましょう。
同じような時期にはじめたかんじですね。
先に始めたひと、なんならリーマンショックを味わったことがあるひとを、その経験はこわそうだなと思う反面羨ましく感じますよね。
いつが最悪で最高かわからないので、コツコツながく稼いでコツコツながく投資するにつきますね。できるだけ居座ってやりましょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
こんにちは。非公開コメントをいただきました方にこちらにてお返事いたします。ムサコ会についてはご連絡方法をtwitterに限らせていただいております。アカウントだけでもお取りになり、リプライいただけましたら場所やお時間などのやり取りができますので、もし可能でしたらトライしてみてください。
いろいろお話できますことを楽しみにしております!
いろいろお話できますことを楽しみにしております!
No title
おぱるさんこんばんは。
レスを頂きありがとうございました。
頑張ってやってみ…たらまた宜しくお願い致します!
レスを頂きありがとうございました。
頑張ってやってみ…たらまた宜しくお願い致します!