先月引っ越し&入籍をしたときに、マイナンバーカードがとっても便利で助かりました。でもちょっと注意したほうがいいところが2つありました。
普通自動車運転免許証を持ってない
わたしは普通自動車運転免許証を持っていません。写真付きの身分証明書が必要なときには、パスポートや住基カードを使っていました。住基カードはパスポートより小さいし、ICチップがついてるやつだとe-Taxも出来て便利でした。
マイナンバーカードをさっそく発行
昨年からマイナンバー制度が始まり、通知カードが年末に届きました。すぐにマイナンバーカードの発行をお願いしたけど、手にするまでに6ヶ月ちかくかかりました。ひー。
マイナンバーカードは発行しないほうがいいとかそういう話もあるみたいですが、運転免許証がないわたしとしてはあったほうが便利なカードです。また、e-Taxを使いたいといえばそのように設定もしてもらうこともできるので、これも便利です。
注意1)マイナンバーカードのQRコードも隠しておこう
マイナンバーカードを発行してもらうと、透明の袋に入れてくれます。個人番号部分などが隠れるようになる袋なので、ちらっと盗み見るということができないようになっています。
でもカード裏面のQRコードはなぜか丸出し。これじゃあ袋の意味ないじゃん!ってくらいの謎です。袋にマスキングテープやシールなどを貼って隠しておく必要があります。
そのうちコンビニで戸籍謄本などが発行できるようになったときに、このQRコードを使うそうです。
マイナンバーカードがあると転出転入届が楽。
引っ越しをするときには、引っ越し前に転出届を自治体に提出して、引っ越し後に転出先の自治体に転入届を提出します。
マイナンバーカードがない場合は、転出届を提出して転出証明書を発行してもらいます。その書類を持って、転出先の自治体に転入届を提出します。
マイナンバーカードがあると、その転出証明書が不要になります。カードに情報が入ってるからいらないみたい。
たった紙1枚なくなるだけじゃん!って感じだけど、引っ越しでばたばたしてるときには、これをなくしたらまた前の役所にいって再発行してもらなきゃいけないとか、けっこうめんどくさいですよね。
引っ越し→入籍の場合は、マイナンバーカードがスムーズで便利
引っ越しをすると、身分証明書を書き換えないといけません。運転免許証もパスポートもなんでも。まずそれが終わらないと、身分証明書が必要な手続きはなんも始められない…。でもこんな感じでマイナンバーカードを使ったら手続きが便利でよかったです。
■マイナンバーカード発行
引っ越し前にマイナンバーカードを発行して、転出届を提出。
↓
■まず入籍
まず転入届、ではなく入籍と同時にしました。申請窓口の順番は入籍→転入です。前の住所と氏名が記載されているマイナンバーカードと戸籍謄本を持参して入籍。
↓
■つぎに転入
そのまま別の窓口で転入届を提出。マイナンバーカードも渡して情報を書き換えてもらいます。
↓
■マインバーカード更新
マイナンバーカードの備考欄に新しい名前と住所が印字されます。その場で転入、入籍、身分証明書(マイナンバーカード)の更新が出来てとても便利でした。ICチップの中の情報も更新してもらって、これでe-Taxも大丈夫。結構混んでたので3時間弱も区役所にいました。お腹減った。
新旧の住所氏名が記載されていることが大事
マイナンバーカードが便利だったのは、新旧の住所氏名が記載されるところ。
事前に区役所に電話して、マイナンバーカードが発行されるんだけれどどういう手順で引っ越しと入籍手続きをすれば便利ですか?って聞いたら、これが大事って教えてもらいました。おかげでスムーズにいろいろできてほんとにありがたいアドバイスでした。
金融機関などで住所と改姓手続きをすると、前の住所と名前と今の住所と名前が「同時」に記載してある書類の提出を求められます。たいていは戸籍謄本か戸籍抄本を添付することになるんじゃないかな。
でも戸籍謄本や戸籍抄本にはオカネがかかる。1部450円!マイナンバーカードならコンビニコピーで10円!
区役所の方の適切なアドバイスで、転入と入籍をスムーズにできたし、その後の住所と改姓手続きも便利に済ませることがきました。
それでも戸籍謄本または戸籍抄本が必要な金融機関などがいくつかあったけど、ちょっとですんでよかった。
注意2)マイナンバーカードのコピー提出
マイナンバーカードが発行されて日が浅いので、まだ各所の公的身分証明書例の欄にマイナンバーカードと書いてない場合があったり、マイナンバーカードの表裏が必要なのか、表面のみでOKなのかはっきり書いてないことがありました。大事なカードなので、わからないことは問い合わせしたほうがいいと思います。
証券口座だったら裏面の個人番号が必要ってのはわかるんだけど、その他ではそんなにいらないはずです。
「個人番号が記載されている裏面の添付は不要でよろしいでしょうか?」って確認することをおすすめします。
というわけで、マイナンバーカードはすっごい便利だけどQRコードが丸見えなのがあぶなっかしいから隠しておこう、そしてマインナンバーカードを提出するときは裏面(個人番号)が必要か不要かきちんと確認するといいよーって話でした。
- 関連記事
-