fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life主催オフ会「ムサコ会」 ≫ インデックス投資オフ会 第18回「ムサコ会」@渋谷

インデックス投資オフ会 第18回「ムサコ会」@渋谷

Co7Po8uUMAQEvDz.jpg
今月のムサコ会は女性が多かったので、禁煙&プレミアムモルツ飲み放題っていうお店にしてみました。なかなか好評でしたので、次回もここにしまーす。


8月ムサコ会参加メンバー

・kenzさん「インデックス投資日記@川崎
・カン・チュンドさん「カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!
・水瀬ケンイチさん「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
・虫とり小僧さん「いつか子共に伝えたいお金の話
・森村ヒロさん「ひと手間くわえた積立投資で資産形成
・鳩さん「鳩ノート
・スバルママさん「スバルママのおかねのはなし
・エマさん「ほったらかしINDEX投資の日々… ときどき大学生【慶應通信69期さくら組】
・yokoさん @yoko
・おりんさん「シュフがトーシを始めたら
・みやぎさん @Hiro_Miyagi
・おぱる


女性投資家さん&カン・チュンドさんが参加してくださいました

今回は、なかなか平日に時間がとりにくいママさんたちもたくさん来てくださいました。また、インデックス投資ナイトの第1部ブロガー座談会の司会をしてくださったカン・チュンドさんもご参加くださり、これから投資をはじめる&はじめたばっかりさんたちに充実のオフ会となりました。

わたし自身、ちょうど投資をはじめて2年目。もう初心者とは言えないけど、やっぱりまだ十分にスタイルが固まったとも言えないような感じです。こういうときに、何年も投資を続けている先輩たちや、日々いろいろな方のアドイスをされているカンさんと直接お話をさせていただくことで、じぶんが感じてたモヤモヤは何だかよくわからない漠然としたものがほとんどだったなあと気づけたりしました。

オカネの話をひとりで考えるってのはちょっと疲れます。もちろん夫婦や家族でも話すけど、ついつい人生にとって重要な内容なだけに肩肘張っちゃうというか、ちょっとした疑問もおおきな問題に感じて不安になっちゃいます。でもこうやってただ集まって話すだけで、みんな大事な人生を大事なオカネとがんばって向き合ってつくりあげてるんだなあと実感できて、じぶんもがんばろーと励みになります。

そして、みなさんのちょっとした一手間やちょっとした手を抜くポイントなどを聞くと、じぶんもちょっとやってみようかな?という前向きな気持ちにもなれたりします。(逆に、ちょっと頑張り過ぎてたからしばらく放っておこうっていう気になるときもあります)。とにもかくにも、ほんとうにみなさまのおかげです。ありがとうございます。


話題にあがったこと

・投資をはじめたキッカケがひとそれぞれで、とっても興味深い。
・親がインデックス投資を勧めてくれたというひとは、本当にうらやましい!
・プレミアムモルツがピッチャーでくる。
・インデックス投資ナイトには、いろいろな女性投資家さんたちにたくさん登壇してほしい。
・女性の老後資金の話はおそらく多様なので、いろいろ聞いてみたい(専業主婦、厚生年金と国民年金をいったりきたりしているひと、退職金がほとんどないひとなどなど、それぞれどう老後に備えているのか)。
・ニベアの青缶のガッテン塗りと養命酒。
・確定拠出年金の受取り方がいろいろあってどれがいちばん税金を抑えられるのか難しくて分からない。
・でもそれは多額の退職金をもらえるひとの悩みだったりして?たいして退職金がもらえない、またはそもそも会社に退職金制度がない場合は楽チンかもしれないけど、そもそも老後資金をどうしたものか悩む。
・パイロットの万年筆「カクノ」に名入れができる。すてき。
・分散投資は18ヶ月から22ヶ月の間でするとドルコスト平均法の恩恵にあずかることができるというがなぜか。
・ポップコーンが食べ放題
・NISAを個別株でするか、ETFでするか、インデックスファンドでするか。
・NISAを5本の束で捉え、各年のNISAの損益をチェックしてじぶんが納得できる利益率になったら売却するのはどうか。
・ワンオペなのでオーダーがなかなか通らない、のに、ちょっと遠くのかわいい女の子の席で店員さん(男子)が楽しそうにすごしている。
・ここにも女子はいるぞとアラフォー数人で騒ぐが気づいてもらえないので、カウンターまでじぶんでお酒を取りに行く。
・理想のアセットアロケーションと現在のアセットアロケーションに乖離があるのをどうすればいいか。

こんなかんじで、いろいろお話が出来ました。Twitterやブログだと文章としてある程度まとめないと会話にならないけど、直接お会いしている場合は「えーっと、なんかこー、うーん」と、うまく言えなくても話しながら考えをまとめられるところがやっぱりいいですね。


インデックス投資オフ会「ムサコ会」@渋谷 参加方法

詳しい参加方法はこちらの記事にまとめてあります↓
「ムサコ会」への参加希望はtwitterでお声掛けください
女性も参加していることもあり安心できる会にしたいため、公に開催告知はしておりません。参加希望をいただいてから、DMなどで何月何日にしますがご都合いかがですか?とご連絡をいたします。10人程度の少人数の会ですので皆さんすべてにお声がけはできないのですが、できるだけ初心者の方を優先いたします。


そんなかんじで楽しい会でした。
今回もみなさまありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク