インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ ■暮らし ≫ 結婚式でいただいて嬉しかったプレミアム祝電、ベスト3!

結婚式でたくさんの祝電をいただき、みなさまのあたたかいメッセージに感激しつつ、その種類の豊富さに驚きました。祝電といえば押し花とか蘭の小皿付とかぬいぐるみとかだと思ってたけど、それ以外にもいっぱいあるのね。知らなかった!と、いうわけで、なかでも嬉しかったプレミアム祝電のベスト3をアップしてみます。これから祝電おくるときは、これにしよ~っと。

シンプルな1輪のプリザーブドフラワーがとてもキレイ!好きな花瓶に生けかえられるところがいいです。箱やケースにはいっているものだと、インテリアに合うのか合わないのか気になるところだけど、これならお家で楽しみやすいです。
祝電自体はシンプルな台紙でこのお花が1輪というセットが実は心苦しくなく素直に嬉しかったです。

お祝いっぽい!ホテルに泊まってるからお部屋に戻ってから飲める~って思ったけど、これからしばらくお客さまが増えるのでそのときにみんなで乾杯しよ~。

まさかまさか祝電に家事代行チケットがついてくるとは!なんてありがたい~。
共働きだよねというお心遣いが感じられて、結婚したからといって家のこと頑張れよっていう感じじゃないところがとても嬉しいです。キッチン全般、レンジフード、エアコン、お風呂掃除からひとつ選べます。有効期限は半年らしいのでギリギリひっぱって年末の大掃除でなく年度末の大掃除ってことにしようかな。

まだ引っ越したばかりだからそれほど汚れていないんだけど、お風呂場の黒カビを除去してもらおうかな。何を選ぶか夫婦で悩んでニヤニヤしてます。
その他にも、商品券が抽選であたる祝電とか、写真に撮り忘れちゃったけど額装とか、贈ってくださった方々のお顔が思い浮かぶものばかりでした。祝電は会場に届くので、持ち帰るの大変かもしれないけど、お祝い当日にギフトを受取るのはサプライズ的でとっても嬉しかったです。そしてさすがにシャンパンと家事代行にはお祝い返しをせねば、何をお返しするか考えるのも楽しみです。

結婚式でいただいて嬉しかったプレミアム祝電、ベスト3!
- 2016/09/05

結婚式でたくさんの祝電をいただき、みなさまのあたたかいメッセージに感激しつつ、その種類の豊富さに驚きました。祝電といえば押し花とか蘭の小皿付とかぬいぐるみとかだと思ってたけど、それ以外にもいっぱいあるのね。知らなかった!と、いうわけで、なかでも嬉しかったプレミアム祝電のベスト3をアップしてみます。これから祝電おくるときは、これにしよ~っと。
第3位 プリザーブドフラワー1輪

シンプルな1輪のプリザーブドフラワーがとてもキレイ!好きな花瓶に生けかえられるところがいいです。箱やケースにはいっているものだと、インテリアに合うのか合わないのか気になるところだけど、これならお家で楽しみやすいです。
祝電自体はシンプルな台紙でこのお花が1輪というセットが実は心苦しくなく素直に嬉しかったです。
第2位 シャンパン&グラスセット

お祝いっぽい!ホテルに泊まってるからお部屋に戻ってから飲める~って思ったけど、これからしばらくお客さまが増えるのでそのときにみんなで乾杯しよ~。
第1位 家事代行チケット

まさかまさか祝電に家事代行チケットがついてくるとは!なんてありがたい~。
共働きだよねというお心遣いが感じられて、結婚したからといって家のこと頑張れよっていう感じじゃないところがとても嬉しいです。キッチン全般、レンジフード、エアコン、お風呂掃除からひとつ選べます。有効期限は半年らしいのでギリギリひっぱって年末の大掃除でなく年度末の大掃除ってことにしようかな。

まだ引っ越したばかりだからそれほど汚れていないんだけど、お風呂場の黒カビを除去してもらおうかな。何を選ぶか夫婦で悩んでニヤニヤしてます。
その他にも、商品券が抽選であたる祝電とか、写真に撮り忘れちゃったけど額装とか、贈ってくださった方々のお顔が思い浮かぶものばかりでした。祝電は会場に届くので、持ち帰るの大変かもしれないけど、お祝い当日にギフトを受取るのはサプライズ的でとっても嬉しかったです。そしてさすがにシャンパンと家事代行にはお祝い返しをせねば、何をお返しするか考えるのも楽しみです。


- 関連記事
-
- 燕三条のステンレス「ラバーゼ」水切りかご、すごく便利! (2016/09/18)
- 家賃払うなら家を建てたほうがいいと言われたけど (2016/09/06)
- 結婚式でいただいて嬉しかったプレミアム祝電、ベスト3! (2016/09/05)
- 白髪が黒くなる説、実母と義母のガチンコ白髪談義 (2016/09/04)
- ミナペルホネンの風呂敷をバッグのように使っています。「むす美」の風呂敷にハマり中 (2016/08/31)