fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life運用中のアセットアロケーション ≫ 移行期間1年1ヶ月で、目指すアセットアロケーションになってた。

移行期間1年1ヶ月で、目指すアセットアロケーションになってた。


目指すアセットアロケーションにするために、2年くらいかけて移行する予定でしたが、まさかな感じで移行完了しちゃってました。

ちなみにこれが2015年4月につくった、目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション完成!



ライフスタイルが変わって、たまたま達成

結婚して家計を夫婦でガッチャンコしました。ガッチャンコしてはや3ヶ月、うすうす勘づいてはいたのですが、いや、それは違う、そういうのじゃないんだ、求めてたのはこういう感じじゃなくって…と直視してきませんでしたが、生活も落ち着いて来たのであきらめてガン見することにしました。

これまでは目指すアセットアロケーションに対して、無リスク資産とリスク資産の比率がズレていました(無リスク資産が多くて、リスク資産が少ない状態)。これをコツコツと時間をかけて預貯金をリスク資産に移行することで、目指すアセットアロケーションになるようにしているところでした。

今回、夫婦のストック含めて資産をガン見してみたところ、生活コストが高いわりに貯蓄が少ないためたまたま理想のアセットアロケーションになっておりました。えっと、つまり、生活防衛資金がこれまでよりも多く必要となり、自動的に無リスク資産比率が下がってリスク資産比率が上がりました(白目)。


2016年9月現在のアセットアロケーション

とはいえぴったり同じではないです。新しいライフスタイルに合わせて少し変えたり、微妙に違うけどほぼ同じとみなしたりしています。

■生活防衛資金
生活費の2年分
※目指すアセットアロケーション(2015年4月ver)では2年半分ですが、共働きでふたり同時に無給となるのはいまのところ可能性が低そうなので2年としました。でももうすこし増やしたい。

■無リスク資産とリスク資産の配分
無リスク資産39%
リスク資産61%

※無リスク資産はいまのところ定期預金

※目指すアセットアロケーション(2015年4月ver)では、無リスク資産40%、リスク資産60%。

■リスク資産配分
先進国株80%
日本国株10%
新興国株10%
※変更なし

■期待リターンと標準偏差


期待リターン…3.25%
標準偏差…11.38%
2標準偏差で【最大損失】−19.51%
3標準偏差で【最大損失】−30.89%


目標たてたときはリスク資産60%は安定寄りだなって思ってたけど、実際に資産配分がその通りになってみると、リスク資産が大きく感じます。とはい資産比率が急にうごいたから気持ちがついていけてないだけかもしれない。標準偏差11%ちょいはじぶんの中ではオッケーなはずなのでこれでいきます。それよりなにより、もう少し生活防衛資金が欲しいかなあ。ちょっと心細い。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク