fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life旅行 ≫ 清澄白河散歩

清澄白河散歩

清澄白河にお散歩に行ってきました。ブルーボトルコーヒーができてから2年くらいたったし、もうそろそろ静かになってるかな~と期待して行ってみました。が、同じように思っているひとがいっぱいいるようで、どこも活気がありました。

ポートマンズカフェのランチに間に合わず


散歩スタートが14時という遅め、まずはランチをとりたくてポートマンズカフェに行くも、ちょうどランチが終わってました。ざんねーん。カレー食べたかった。


「深川 釜匠」の深川めしでランチ


そうだそうだ、清澄白河といえば深川めしを食べなきゃじゃないか!ということで、深川釜匠で深川めしをランチにいただきました。アサリがたっぷり!ごはんもたっぷり!オコゲもたくさんあって香ばしかったです。

テーブルにはラップが置いてあって、食べきれなかったらおにぎりにして持って帰っていいよというサービスがありました。下町の気遣いサイコー!


生活雑貨店「ALL」で便利なタンブラーを買った


デザイン事務所のオリジナル生活雑貨などが並んでいるお店「ALL」。


PLYSのタンブラーを買いました。(画像はHPより)

取っ手の部分で立てたり、取ってをバーにぶら下げたりすると、コップの水を切ってくれるデザインになってます。

これを…


こう置くの

水がキチンと切れて便利!
540円なり。


素敵マンション「清州寮」

ぷらぷらと歩いていると、インパクトあるマンションを発見。


エントランスのタイル、床も壁も素敵。


玄関が引き戸。


廊下の窓がエキゾチック。


1号、2号、3号という分け方でなく、イ號、ロ號、ハ號と名付けられているそれぞれのエントランス。小さなドアは物置?


エレベーターがなくて階段のみ、お部屋にはお風呂もついてるのかな?ってくらい古い。でもこういうところに住んだら楽しいだろうなあ!憧れる…。


ババグーリ

「拾ってきた石を売るひとの店」と夫がよぶヨーガンレールのババグーリ。外壁に蔦がはっていて素敵。

益子のスターネットとちょっとかぶる雰囲気があるような気も…。でもお洋服がやっぱり素敵。70歳くらいになってヨーガンレール着るの素敵だろな(高くてムリ)。


オールエスプレッソ東京ロースタリー&カフェ

そろそろコーヒーでも飲み行くかと移動。清澄白河は激戦区ですよね。

話題のブルーボトルコーヒー。警備員さんがいるくらいコミコミで大行列でした。


fukadaso cafeはスイーツも美味しいそうで、40分待ちの看板が出てました。のぞくとコーヒー1杯でだいぶ粘ってる感あるひとたちいっぱい。


オールエスプレッソ東京ロースタリー&カフェでコーヒータイム。


カプチーノはチョコパウダーがちょっぴりかかっていておいしい。ドリップコーヒーはポットでサービスされていました。ちょっとオトク感ある。


焙煎工場みたいな雰囲気と吹き抜けがいい感じ。


これまで清澄白河って、東京都現代美術館に行くだけでしたが歩くといろいろあっておもしろかったです。また行きたい!
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク