fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeセミナー・オフ会 ≫ フーターズでおっぱいと相場の揺れについて思いをめぐらしてみた

フーターズでおっぱいと相場の揺れについて思いをめぐらしてみた


↑おっぱいをアピールしてみる。
フーターズに行ってきました。
とても楽しかったです。ほんとはランチがオトクなんだけど、昼休みにふらりといけるよなんてひとはわたし以外いなかったので夜にしました。(ランチは1000円くらいでオトクなんだよ!)


参加メンバー

monibellさん「人生もお金も海外分散する話
サマンサさん「毎日が美味しい
吊ら男さん「吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
瓢箪鯰さん@namazu1945
おぱる

意外と男子が少ない。なんでだろう?と夫に聞いてみたら「明るいおっぱいより、暗いおっぱい」という名言をいただきました。なるほど、フーターズのおっぱいは明るすぎるのか…。


担当はステファニーちゃん

お母さんが宮城県出身でお父さんはよくわからないというステファニーちゃんが担当でした。交換留学生なんだって。日本語も英語も話せてかわいくてナイスバディだなんてすごい!

ショータイムはテーブルの横で踊ってくれたり、ラムショットのサービスがあったり、とっても楽しいです。おっぱいが横で揺れてるの、嬉しい。新人さんのたどたどしい踊りとかも萌えます。


思ったより投資の話をした

最近TLを賑やかす話題から米国個別株、よその家の世帯年収とかiDeCo不備軍の話なんかまで幅広く話題にあがりました。

米国個別株をしているひとの外国税額控除の話はもう税率30%とおもって見逃すのはどうかって思うくらい複雑なのに、さすがにそうはいかないという話もうなずけるし、やっぱりそのあたりができるひとじゃないと手を付けちゃいけないやつだよなあとつくづく思いました。

タンクトップの下はどんなブラジャーなのか興味深く、肩紐も見えないし基本はヌーブラなのだろうか(寄せてはいるからヌーブラな気がする)。

世帯年収が高いひとって「イイ会社」に入ってるけど、わたしはそんなこと思いつかなかったなあと思うたびに、だから今のじぶんに至るわけだと深く納得する。お勉強や好奇心、そして柔軟な感性って大事だね。もっとお勉強してもっと面白い立ち位置から今のお仕事に関わることができたらもっとイイ仕事ができるもんね。

iDeCo不備軍の話をよく聞くけど、どうしてそんなに不備がおきるのか不思議でした。話をきいてみるといままでは自分で記入して済んだものが、会社が手続きする分がでてきたから担当者によっては不慣れで不備がおきやすいらしい。なんてこった。わたしはDBがあるから12,000円の拠出なんだけど、どうしたものか。

白タンクの下に黒ブラジャーというステファニーちゃん、ナイスコーディネート。

目の前のテーブルでフーターズガールたちに誕生日お祝いをしてもらってた大学生が羨ましすぎて吊ら男さん、モニベルさんが乱入。最終的にみんなでお祝いしました。吊ら男さんは自然にまじってたんであのあと二次会に行ってると思う。


あがってもうれしい、さがってもうれしい

コツコツ投資の名言として「相場があがってもうれしい、さがってもうれしい」というのがあります。

フーターズガールズを眺めながら、揺れるおっぱいはあがってもうれしいし、さがってもうれしいなあ。コツコツ続けるインデックスファンドによる世界分散投資でも同じように株価があがってもさがってもうれしいって思えるといいねえ。また行こうねえ。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク