インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ ■暮らし ≫ コストコって安いのかな?→いつもの買い物より14,000円くらい安かった!

半年ぶりくらいにコストコに行ってきました。去年買ったジップロックがあと1箱になっちゃったし、オリーブオイルもあとわずか。
他にいるものないかな?とストックを調べたら、ボディソープ、洗顔料、オシャレ着用洗濯洗剤、ラップ、オーブンシート、歯ブラシが不足していたので買い物リストにまとめました。
普通の洗濯洗剤はAmazonで買った大容量のかまだあるし、シャンプーコンディショナー、お風呂のカビ取り剤は半年前にコストコで買ったのがまだまだあるから不要でした。半年持つってすごいなあ。
カードをみたら更新が必要でした。
コストコ会員は法人会員(年会費3,850円税抜)と個人会員(年会費4,400円税抜)があって、すこしだけ法人会員のほうが安いのでウチは法人会員にしています。
コストコホールセールの会員になるには?

レジを済ませてびっくり。お会計が約28,000円でした(年会費込)。
予定外のものはそんなになかったんだけどなあ、衝動買いはマンハッタンポーテージーのショルダーバッグとアルフォート。あとは追加したものがあってもわりと予定どおり。
安いと思って買ってるけど、意外とそーでもないのかな?一応買う前に相場をググってからカゴにいれていますが、ほんとに安いのかなあ?と夫婦で疑いの目…。
帰宅後レシートとネットを見ながら、もしコストコに行かなかったら使うお店の相場を確認してみました。洗剤は重たいから大容量の場合はAmazon prime nowか楽天またはロハコを使っています。すぐ欲しいってときには近所のスーパーで通常サイズを購入します。
すると、200円前後は安いってものから1,000円くらい安いぞってものもあり、なかには3,000円以上も安い!ってのもありました。それらがチリツモになってなんだかんだで14,000円くらい安く買えていました。
もちろん最安値で調べていないのでこんな感じになっています。コストコを除いたじぶんの生活圏内で購入したらいくらになるかとの比較をしました。
年会費を差し引いたとしてもなかなかの安さ。ちゃんと安いんだからもうちょっと頻繁に来て、サラダ油やゴマ油もコストコで買わなきゃもったいないね。

コストコって安いのかな?→いつもの買い物より14,000円くらい安かった!
- 2017/04/17

ひさびさのコストコ
半年ぶりくらいにコストコに行ってきました。去年買ったジップロックがあと1箱になっちゃったし、オリーブオイルもあとわずか。
他にいるものないかな?とストックを調べたら、ボディソープ、洗顔料、オシャレ着用洗濯洗剤、ラップ、オーブンシート、歯ブラシが不足していたので買い物リストにまとめました。
普通の洗濯洗剤はAmazonで買った大容量のかまだあるし、シャンプーコンディショナー、お風呂のカビ取り剤は半年前にコストコで買ったのがまだまだあるから不要でした。半年持つってすごいなあ。
年会費の更新をした
カードをみたら更新が必要でした。
コストコ会員は法人会員(年会費3,850円税抜)と個人会員(年会費4,400円税抜)があって、すこしだけ法人会員のほうが安いのでウチは法人会員にしています。
コストコホールセールの会員になるには?
そんなに買ったつもりがないのに約28,000円のお買い上げ

レジを済ませてびっくり。お会計が約28,000円でした(年会費込)。
予定外のものはそんなになかったんだけどなあ、衝動買いはマンハッタンポーテージーのショルダーバッグとアルフォート。あとは追加したものがあってもわりと予定どおり。
安いと思って買ってるけど、意外とそーでもないのかな?一応買う前に相場をググってからカゴにいれていますが、ほんとに安いのかなあ?と夫婦で疑いの目…。
やっぱり安かったマイナス約14,000
帰宅後レシートとネットを見ながら、もしコストコに行かなかったら使うお店の相場を確認してみました。洗剤は重たいから大容量の場合はAmazon prime nowか楽天またはロハコを使っています。すぐ欲しいってときには近所のスーパーで通常サイズを購入します。
すると、200円前後は安いってものから1,000円くらい安いぞってものもあり、なかには3,000円以上も安い!ってのもありました。それらがチリツモになってなんだかんだで14,000円くらい安く買えていました。
もちろん最安値で調べていないのでこんな感じになっています。コストコを除いたじぶんの生活圏内で購入したらいくらになるかとの比較をしました。
年会費を差し引いたとしてもなかなかの安さ。ちゃんと安いんだからもうちょっと頻繁に来て、サラダ油やゴマ油もコストコで買わなきゃもったいないね。


- 関連記事
-
- 無痛分娩をしました。分娩費用や妊婦検診にかかった費用などなど。 (2017/07/06)
- パナソニックのフットマッサージャー「レッグリフレ(EW-RA96)」が快適! (2017/05/27)
- コストコって安いのかな?→いつもの買い物より14,000円くらい安かった! (2017/04/17)
- 父が完全リタイアしました。68歳!ノリが軽い! (2017/03/29)
- 1/31は「愛妻の日」でした。いいね!愛妻の日。 (2017/02/01)