fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life■暮らし ≫ パナソニックのフットマッサージャー「レッグリフレ(EW-RA96)」が快適!

パナソニックのフットマッサージャー「レッグリフレ(EW-RA96)」が快適!

パナソニックのパナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA96を買いました。せっかくなので太ももまであるやつ。


エアーで足裏から太ももまでしぼりあげてくれる

最近足がむくむことが多くなって、着圧靴下を履いたり、足指枕をしたり、じぶんでマッサージをしたりしてたけど、けっこう大変でどうしよっかなーと悩んでるときに思い出したのがこのレッグリフレ。

もみ玉でマッサージするタイプではなく、エアーで足裏から太ももまでしぼりあげるようにマッサージしてくれるタイプ。血流改善によさそうだなーとお店で試してみたら気持ちよかったので、買ってみました。


Amazonでポチ

すぐ届くからもう、Amazonさまさま。


箱の中に箱。


全部取り出してみるとこんな感じ。

うまいこと畳んであって、思ったよりちゃんと片付けられる感じ。お店ではダラーンと置いてあったからこんなのどうやっておうちに置いておくんだよー!って思ったけど、足に巻くマッサージャーがちゃんと畳みやすく作られてるから意外と平気。

黒いのが足につけるマッサージャー、ACアダプター、丸くいのがリモコン、十字型のパットは足裏につけられるツボ押し(これkがすごくいい仕事する)、長細いパットはふくらはぎに添えるパット(これはまだ使ってない)。


レッグリフレを装着してみるとこんな感じ。

けっこう見た目のインパクトある。

これは「ひざ巻き」。
ベルトが5本あって、足裏、足首、ふくらはぎ、ひとつとばして太ももを巻いたら4つめのベルトを巻き付けます。4つめのベルトはに丸い突起があって、それをひざ裏にあてるのを「ひざ巻き」、太ももにあてるのを「太もも巻き」と言います。パッケージのビジュアルになってるのは「太もも巻き」。

「ひざ巻き」には5つのコース、「太もも巻き」には3つのコースがあって、ひざ巻きのほうが足裏からふくらはぎを集中的に「揉む」感じが楽しめます。「太もも巻き」は足首から太ももまでを「しぼりあげる」感じが楽しめます。

説明書には1回10分だけ使ってねって書いてあって、コースも10分で終わる設定になってるんだけど、「ひざ巻き」で1コースやって、「太もも巻き」でもう1コースやったりしてます。足裏のツボ押しとふくらはぎから太ももまでのしぼりあげが効いてスッキリ!こりゃ極楽じゃー。


もちろん人の手のマッサージとはやっぱり違うし、夜寝る前につかっても翌朝にはまたむくんじゃってるんだけど、それは着圧ソックスでも同じだし、なによりじぶんでマッサージする元気もないときにこれだけスッキリできたらもう感激!

人の手とは違うけど、じぶんでマッサージするよりは断然楽。なかなかよいです。


ちなみに収納はこんな感じ。かごに入れてソファの近くに置いてます。





にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク