インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ ■暮らし ≫ パナソニックのフットマッサージャー「レッグリフレ(EW-RA96)」が快適!
パナソニックのフットマッサージャー「レッグリフレ(EW-RA96)」が快適!
- 2017/05/27
パナソニックのパナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA96
を買いました。せっかくなので太ももまであるやつ。
最近足がむくむことが多くなって、着圧靴下を履いたり、足指枕をしたり、じぶんでマッサージをしたりしてたけど、けっこう大変でどうしよっかなーと悩んでるときに思い出したのがこのレッグリフレ。
もみ玉でマッサージするタイプではなく、エアーで足裏から太ももまでしぼりあげるようにマッサージしてくれるタイプ。血流改善によさそうだなーとお店で試してみたら気持ちよかったので、買ってみました。
すぐ届くからもう、Amazonさまさま。

箱の中に箱。

全部取り出してみるとこんな感じ。

うまいこと畳んであって、思ったよりちゃんと片付けられる感じ。お店ではダラーンと置いてあったからこんなのどうやっておうちに置いておくんだよー!って思ったけど、足に巻くマッサージャーがちゃんと畳みやすく作られてるから意外と平気。
黒いのが足につけるマッサージャー、ACアダプター、丸くいのがリモコン、十字型のパットは足裏につけられるツボ押し(これkがすごくいい仕事する)、長細いパットはふくらはぎに添えるパット(これはまだ使ってない)。
けっこう見た目のインパクトある。

これは「ひざ巻き」。
ベルトが5本あって、足裏、足首、ふくらはぎ、ひとつとばして太ももを巻いたら4つめのベルトを巻き付けます。4つめのベルトはに丸い突起があって、それをひざ裏にあてるのを「ひざ巻き」、太ももにあてるのを「太もも巻き」と言います。パッケージのビジュアルになってるのは「太もも巻き」。
「ひざ巻き」には5つのコース、「太もも巻き」には3つのコースがあって、ひざ巻きのほうが足裏からふくらはぎを集中的に「揉む」感じが楽しめます。「太もも巻き」は足首から太ももまでを「しぼりあげる」感じが楽しめます。
説明書には1回10分だけ使ってねって書いてあって、コースも10分で終わる設定になってるんだけど、「ひざ巻き」で1コースやって、「太もも巻き」でもう1コースやったりしてます。足裏のツボ押しとふくらはぎから太ももまでのしぼりあげが効いてスッキリ!こりゃ極楽じゃー。
もちろん人の手のマッサージとはやっぱり違うし、夜寝る前につかっても翌朝にはまたむくんじゃってるんだけど、それは着圧ソックスでも同じだし、なによりじぶんでマッサージする元気もないときにこれだけスッキリできたらもう感激!
人の手とは違うけど、じぶんでマッサージするよりは断然楽。なかなかよいです。

ちなみに収納はこんな感じ。かごに入れてソファの近くに置いてます。


エアーで足裏から太ももまでしぼりあげてくれる
最近足がむくむことが多くなって、着圧靴下を履いたり、足指枕をしたり、じぶんでマッサージをしたりしてたけど、けっこう大変でどうしよっかなーと悩んでるときに思い出したのがこのレッグリフレ。
もみ玉でマッサージするタイプではなく、エアーで足裏から太ももまでしぼりあげるようにマッサージしてくれるタイプ。血流改善によさそうだなーとお店で試してみたら気持ちよかったので、買ってみました。
Amazonでポチ
すぐ届くからもう、Amazonさまさま。

箱の中に箱。

全部取り出してみるとこんな感じ。

うまいこと畳んであって、思ったよりちゃんと片付けられる感じ。お店ではダラーンと置いてあったからこんなのどうやっておうちに置いておくんだよー!って思ったけど、足に巻くマッサージャーがちゃんと畳みやすく作られてるから意外と平気。
黒いのが足につけるマッサージャー、ACアダプター、丸くいのがリモコン、十字型のパットは足裏につけられるツボ押し(これkがすごくいい仕事する)、長細いパットはふくらはぎに添えるパット(これはまだ使ってない)。
レッグリフレを装着してみるとこんな感じ。
けっこう見た目のインパクトある。

これは「ひざ巻き」。
ベルトが5本あって、足裏、足首、ふくらはぎ、ひとつとばして太ももを巻いたら4つめのベルトを巻き付けます。4つめのベルトはに丸い突起があって、それをひざ裏にあてるのを「ひざ巻き」、太ももにあてるのを「太もも巻き」と言います。パッケージのビジュアルになってるのは「太もも巻き」。
「ひざ巻き」には5つのコース、「太もも巻き」には3つのコースがあって、ひざ巻きのほうが足裏からふくらはぎを集中的に「揉む」感じが楽しめます。「太もも巻き」は足首から太ももまでを「しぼりあげる」感じが楽しめます。
説明書には1回10分だけ使ってねって書いてあって、コースも10分で終わる設定になってるんだけど、「ひざ巻き」で1コースやって、「太もも巻き」でもう1コースやったりしてます。足裏のツボ押しとふくらはぎから太ももまでのしぼりあげが効いてスッキリ!こりゃ極楽じゃー。
もちろん人の手のマッサージとはやっぱり違うし、夜寝る前につかっても翌朝にはまたむくんじゃってるんだけど、それは着圧ソックスでも同じだし、なによりじぶんでマッサージする元気もないときにこれだけスッキリできたらもう感激!
人の手とは違うけど、じぶんでマッサージするよりは断然楽。なかなかよいです。

ちなみに収納はこんな感じ。かごに入れてソファの近くに置いてます。


- 関連記事
-
- 2018年あけましておめでとうございます! (2018/01/01)
- 無痛分娩をしました。分娩費用や妊婦検診にかかった費用などなど。 (2017/07/06)
- パナソニックのフットマッサージャー「レッグリフレ(EW-RA96)」が快適! (2017/05/27)
- コストコって安いのかな?→いつもの買い物より14,000円くらい安かった! (2017/04/17)
- 父が完全リタイアしました。68歳!ノリが軽い! (2017/03/29)