fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life家計簿&積立投資信託運用成績 ≫ 2017年6月積立投資信託運用成績

2017年6月積立投資信託運用成績

fc2blog_20150301103833dd6.jpg
6月分の運用成績チェック。


投資信託運用成績

リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)

保有のみ
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…14.7%


現在のリスク資産配分↓



目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション

先進国株式の比率が下がってます。あちゃー。


今月は赤ちゃん産んだ


産まれたて。
今月は赤ちゃんを産んだので色々かかりました。分娩は土日だったので支払いは後日清算になりました。いくらになったのかなー。ドキドキ。出産育児一時金で42万円は支給されるし、直接支払制度で窓口で相殺されるので便利。

赤ちゃん産まれる前から産まれてからってバタバタしてるから投資のことなんて考える暇なかったです。積立投資しててよかった。勝手に引き落とされて勝手に買い付けてくれるから続けられています。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

おめでとうございます!

あらためまして
ハッピーバースデー、こぱるちゃん!
おめでとうございます。
そしてはよ、お疲れ様でした。

Re: おめでとうございます!

さとさん
ありがとうございます!
楽しく子育てできるようがんばりますー

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク