インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 家計簿&積立投資信託運用成績 ≫ 2017年8月積立投資信託運用成績

8月分の運用成績チェック。
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
保有のみ
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…14.4%
現在のリスク資産配分↓
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
先月と同じく、先進国株式の比率を80%にしたいはずなのに、69%はやばい。やばいけどマジで証券口座見る余裕ない。ボー(思考停止音)
ねんねトレーニングで生活サイクルを整え中ですが、ワンオペに疲れて来て風邪ひきました。お盆に2ヶ月のこぱるを連れて義実家に帰省したのも疲れちゃったな。義父母の生活に合わせながらネントレをするというのも難しく、帰宅後サイクルが崩れました。ショボーン。
でも夜中じゅう起きて朝日を拝むまでこぱるを抱き続けるということはまったくなくなりました。ネントレ、やって見るもんですね。あとは溜まった疲れが落ち着けば、余裕が出てくるんじゃないかなと思っています。近所にある子連れヨガとかにも通い出したので、そういうことがもっとできるようになるといいなー。
2017年8月積立投資信託運用成績
- 2017/09/01

8月分の運用成績チェック。
投資信託運用成績
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
保有のみ
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…14.4%
現在のリスク資産配分↓
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
先月と同じく、先進国株式の比率を80%にしたいはずなのに、69%はやばい。やばいけどマジで証券口座見る余裕ない。ボー(思考停止音)
生活サイクルを整え中
ねんねトレーニングで生活サイクルを整え中ですが、ワンオペに疲れて来て風邪ひきました。お盆に2ヶ月のこぱるを連れて義実家に帰省したのも疲れちゃったな。義父母の生活に合わせながらネントレをするというのも難しく、帰宅後サイクルが崩れました。ショボーン。
でも夜中じゅう起きて朝日を拝むまでこぱるを抱き続けるということはまったくなくなりました。ネントレ、やって見るもんですね。あとは溜まった疲れが落ち着けば、余裕が出てくるんじゃないかなと思っています。近所にある子連れヨガとかにも通い出したので、そういうことがもっとできるようになるといいなー。


- 関連記事
-
- 2017年11月積立投資信託運用成績 (2017/12/03)
- 2017年10月積立投資信託運用成績 (2017/11/02)
- 2017年8月積立投資信託運用成績 (2017/09/01)
- 2017年7月積立投資信託運用成績 (2017/07/31)
- 2017年6月積立投資信託運用成績 (2017/06/30)