fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life家計簿&積立投資信託運用成績 ≫ 2017年10月積立投資信託運用成績

2017年10月積立投資信託運用成績

fc2blog_20150301103833dd6.jpg
10月分の運用成績チェック。


投資信託運用成績

リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)

保有のみ
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…23.01%


現在のリスク資産配分↓



目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション


こぱる4ヶ月!

今月は私の体調がかなり良く、新しいお友だちができたり、一緒にお出かけしたり楽しく過ごしました。こぱるは生まれたときに買った服やお下がりがサイズアウトしてしまい、暖かいうちはオムツさえしていればいいだろうとあまり構っていなかったけど、涼しくなってきたり、お出かけが増えるとそうも言ってられず新調したり、新たにお下がりをもらったりしました。(お下がり大募集中!笑)

重ね着の仕方や服の種類が全くわからず、買ってから「あれ?」となることも多いですが、小さい服は可愛らしくて楽しいです。とはいえ一瞬で着られなくなるし、できるだけセールやメルカリを利用しています。モンベルの暖かくて便利そうなアウターは店頭で5000円近くしてたけど、メルカリで半額以下で買えたりしてすごくお得だったー。それでもなんだかんだで冬のお洋服を一式買うとそれなりにする。ひとり養ってるって感じある。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク